人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

軍備倍増へ暴走する立憲へ 待ったかけよう

緊張を高める敵基地攻撃能力
緊張が高まった場合に、真珠湾や今回のロシアのように、先に日本が手を出してしまうというリスクも
アメリカの戦争に巻き込まれるリスクも
そもそも、原発を新増設して弱点を増やす、食料自給率低下放置でなんの安全保障か?
組合推薦なのに給料カット賛成。
消費税減税も放棄。骨抜きの旧統一協会被害者救済法に賛成してしまった立憲。
敵基地攻撃能力に賛成するなら完全打倒で良い。
とりあえず、軍備倍増への暴走止めるために声は届けよう。
【崖っぷちの立憲民主党に市民の圧倒的な声を!】
立憲民主党は、明日12月8日予定の党見解の叩き台を議論する会合(全議員参加可能)を延期し、9日朝8時から開催へ。市民の声が確実に届いていることの現われかと思います。9日朝の会合でガス抜きを図ったうえで、玄葉外交・安保戦略プロジェクトチーム会長らが「敵基地攻撃能力」保有の容認に踏み込む見解をまとめる危険性があります。ぜひ声を届けてください。地元選出の立憲民主党議員にも「敵基地攻撃能力の保有を認めるなら、統一地方選で支持するのをやめます」と声を伝えてください。必ず力になります。
【立憲民主党】党本部TEL 03-3595-9988 ※留守電に吹き込むことも可能FAX 03-3595-9088https://cdp-japan.jp/form/contact
<外交・安保戦略プロジェクトチーム>
玄葉光一郎 会長FAX 03-3591-2635g01748@shugiin.go.jp
篠原豪 事務局長FAX 03-3508-3430https://lets-go-yokohama.jp/contact
渡辺周FAX 03-3508-3767https://watanabeshu.org/contact※リベラルな議員への叱咤激励も有効です!

さとうしゅういち後援会へのお誘い
さとうしゅういちとともにガツンと広島県政にモノ申し、「何があっても心配するな。そう言える広島」をつくるため活動してくださる方を募集中です。会費は特に定めていません。労働力を提供してくださる方は労働力で、お金を提供してくださる方はお金で、政策を一緒に研究してくださる方、お知り合いを紹介してくださる方はその方向で(もちろん、複数大歓迎です)、ご自身にあった形でご助力いただければ幸いです。特に、最低限の政治活動にかかるお金が正直、心もとない状況です。こうした中、現在までカンパをいただいた方、感謝申し上げます。千円単位でも、超スーパー大助かりです。引き続き、伏してご協力をお願い申し上げます。
さとうしゅういちの政治姿勢・政策などについてはhttps://sato-hiroshima.net/ をご参照ください。
カンパ先郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット広島銀行本店(店番001)
普通 口座番号3783741
さとうしゅういちネット
12月9日(金)広島県春闘共闘結成集会 18時半~20時半定例会見 ※開始繰り下げ 21時から。オンラインおしゃべり会「岸田政権と介護」(兼第84回さとうしゅういち定例会見)をいつも通り行います。21時~
ミーティングID: 411 718 3285
パスコード: 5N6b38
ウエブから参加する場合以下のURLでも可能です。https://us02web.zoom.us/j/4117183285zoom
は例えばこちらでスマホにダウンロードすれば使用できます。参加だけならアカウント登録も要りませんhttps://apps.apple.com/jp/app/zoom-fo...
・当面の介護保険法改悪の阻止オンライン署名:介護保険の負担増に反対します | 公益社団法人認知症の人と家族の会 (alzheimer.or.jp)
12月10日(土)どうなってるの?広島県政 私たちにできることを考える
日時 2022年12月10日(土) 
17時-19時場所 安佐南区民文化センター
zoomでも行います!
ミーティングID: 411 718 3285
パスコード: 5N6b38
ウエブから参加する場合以下のURLでも可能です。https://us02web.zoom.us/j/4117183285
zoomは例えばこちらでスマホにダウンロードすれば使用できます。参加だけならアカウント登録も要りませんhttps://apps.apple.com/jp/app/zoom-fo...
どうなってるの?広島県政 おしゃべり会 私たちができることを考えよう(さとうしゅういち後援会第二回勉強会)わたしたちが住む広島県。広島県政について、わたしたちはどれくらい関心を持っているでしょうか?広島県知事選挙の投票率はたったの33.71%(2021年)、県議会議員選挙では、そもそも無投票の選挙区も多く、前回2019年の選挙では64人中28人が無投票当選となりました。そして、広島県議会は知事の湯崎さんの与党ばかりで、チェック機能をはたしていません。こうした中で、広島県は課題が山積し、膿が噴出しています。相次ぐ災害への対応。全国最悪の人口流出。高速道路二葉山トンネル問題。安佐南区や三原市での産廃問題。教育長の官製談合疑惑。いったい、広島県政はどうなっているのか?これでいいのか?また、どうすればいいのか?ご一緒に考えませんか?
市民の味方を貫いてきた元衆院議員の辻恵弁護士から、広島県と同様の「オール与党状態」で膿が噴出している横浜市の旧横浜市庁舎売却を巡る住民訴訟についてお話しいただきます。さとうしゅういち(介護福祉士・元広島県庁職員)から、広島県政を巡る問題について報告し、今後にどう対応していくか、お話しします。そのあと、会場の皆様と意見交換をします。
辻恵さん 1948年6月12日京都府生まれ、大阪府育ち。東京大学法学部卒。衆議院当選2回。震災の時には、被災者の生活再建の議員立法を実現した法務のプロ。

by hiroseto2004 | 2022-12-09 07:39 | 反核・平和 | Trackback