第85回さとうしゅういち 定例会見
2022年 12月 16日
第85回さとうしゅういち 定例会見
2022年12月16日21時から
本日は安帝こと安倍晋三さんが復位ならぬ再登板した衆院選から十年。しかし、安倍さんがこの世にいない今、岸田総理は所得倍増どころか武器倍増、増税、医療介護負担増など暴走が止まりません。野党や労組による批判も安倍時代より低調なのもあるのでしょう。やはり、権力に対しては、きちんとチェックが必要ということです。
他方、当時の民主党がなぜ安倍晋三さん再登板を許してしまったか。きちんと総括が必要とも感じます。
日本の腐敗を一挙に進めた男。他の人も故人の真似をしだした。
今は、広島県の平川教育長(バックの湯崎知事)がまるで故人のようにふるまっている。
違法行為が認定されながら居座る教育長に罷免しない知事の湯崎さん。
公務員獣医の給料不足こそ、問題なのに、獣医養成大学
をつくるために行政を歪めた安倍晋三さん。
改革、改革というけれど、非正規の先生1000人以上いるのに
放置し、グローバルエリート校をつくる平川教育長(および湯崎知事)。
平川教育長を逃げ切らせてはいけない。
部下に罪をなすりつけさせてはいけない。
れいわ新選組の推薦をいただきました。
わたくし、さとうしゅういちは、広島県政を、平和都市にふさわしいひとりひとりにやさしい県政にリニューアルしてまいります。
行政経験、介護福祉士としての現場経験を活かし、ご家族を介護・ケアする皆様を応援する広島、日本をつくります。
ケア労働者や非正規公務員の抜本的待遇改善や必要な公務員をふやすことで広島県内の給料・労働条件を改善し、全国最悪の人口流出を防ぎます。無料・有機・無農薬の学校給食も含む県民の皆様の食料の安全保障に取り組みます。子どもの医療費補助の18歳までの拡大や国保料の引き下げなど、県民の皆様の負担軽減に全力を尽くします。
緩すぎる広島の産廃規制を強化し、水や食べ物を守ります。
ここ二十年の格差や貧困の拡大、そしてコロナ災害、さらには物価の高騰が広島県民の暮らしを直撃しています。
こうした中、地元広島の岸田総理は、最初は新自由主義を脱却する、所得を倍増する、といいながら、倍増しようとしているのは武器であり、医療や介護の利用者負担などです。
ケア労働者の待遇改善を打ち出しながら、具体策は3%引き上げとしょぼく、物価上昇で打ち消され、現在は国費投入もなくなっています。
こうした中で、県民の暮らしを守るべき広島県政は、現知事が4期目に入る中で教育長の官製談合事件をはじめ、幹部の腐敗や独断専行が目立ちます。
県レベル以外の政治家の不祥事も相次いでおり、まさに旧統一協会まみれ、お金まみれの有様です。核兵器禁止条約も批准され、広島ががんばらないといけない中で広島の政治・行政は平和都市にふさわしいと言えるのでしょうか?
リニューアルが必要なのではないでしょうか?
また、市町村を86から23に減らす、県・市町村ともそれに伴い正規公務員を大幅に減らすなど、全国でも新自由主義のトップランナーを走っています。
こうした中で、コロナ対応や相次ぐ水害対応に支障が出たり、学校現場では非正規の公立学校の先生が1000人以上おられ、授業に支障がでるなど住民サービスに悪影響が出ています。
そして、こうした新自由主義が県内の周辺部から経済の衰退を加速させ、安佐南区含む広島市にも悪影響が出ています。全国最悪レベルの人口流出が続いています。
また、自民公明・立憲国民といういわゆるオール与党で緊張感のない議会も、腐敗が深刻化する背景にあります。そして、県政の中身のアップデートも遅れています。
例えば、産業廃棄物規制は全国でも緩く、こうした中で安佐南区や三原市で問題が深刻化しています。
さとうしゅういちは、これまで、県庁職員、そして介護福祉士として働く一方で、反核・平和や環境、男女共同参画などの市民活動、また労働組合役員として特に非正規公務員やケア労働者の待遇改善に取り組んで参りました。
2011年にはあの河井案里さんと県議選・安佐南区で対決。案里さんの当選無効に伴う参院選広島再選挙にもチャレンジしました。その後、県民の暮らしや命軽視の新自由主義政治を変えていくため、あらゆる政党の中でももっとも新自由主義への対抗軸を打ち出しているれいわ新選組を2021年衆院選、2022年参院選で全力応援させていただきました。そして、自身も総理の地元・広島から新自由主義の県政、そして国政にもガツンとものもうす政治家をめざしております。
こうしたことから、れいわ新選組本部に推薦をお願いし、今回、推薦決定をいただいた次第です。
広島県議会議員選挙における、れいわ新選組推薦候補予定者決定について | れいわ新選組 (reiwa-shinsengumi.com)
れいわ新選組は役員会を開催し、下記のとおり広島県議会議員選挙において、候補予定者1名の推薦を、2022年12月14日に決定致しました。
記・広島県議会議員選挙 ※広島市安佐南区(2023年 統一地方選挙)
推薦 さとうしゅういち 候補予定者
特に、最低限の政治活動にかかるお金が正直、心もとない状況です。れいわ推薦はいただきましたが、現時点で本部から直接ご支援いただける状況ではありません。こうした中、現在までカンパをいただいた方に感謝申し上げます。少額でも超大助かりです。引き続き、伏してご協力をお願い申し上げます。
毎月少しづつという形でも本当に助かります!皆さまのご周囲でお心あたりありましたら是非ご紹介ください!
カンパ先郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット広島銀行本店(店番001) 普通 口座番号3783741 さとうしゅういちネット
さとうしゅういち(無所属、#れいわ推薦 広島県議会議員選挙予定候補)の主な活動予定です。
12月18日(日)
9時半祇園新橋北駅集合。周辺地域訪問→12時半頃〜祇園出張所前街宣
12月22日(木)
7時半〜長楽寺駅前街宣→周辺地域訪問
飛び入り参加大歓迎。演説を聞いてくださるだけでも大歓迎です!
by hiroseto2004
| 2022-12-16 20:45
| 介護・福祉・医療
|
Trackback