人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

平和構想提言会議 – 平和構想研究会

今の岸田政権の動向を見ていると、じり貧(攻められるかもしれないという不安)を恐れてドカ貧(本当の戦争)を招く。
それを感じます。

川崎哲さんTwitterより

Akira Kawasaki 川崎哲
@kawasaki_akira
今日、#新冷戦 とも呼ばれる米中対立が世界を分断している。しかし「専制主義対民主主義」といった単純な二項対立論に陥って #米中戦争 の片棒を担ぐことが日本の進むべき道だろうか。
http://heiwakosoken.org/teigenkaigi/
午後8:26 · 2023年1月7日
477
件の表示
9
件のリツイート
17
件のいいね

Akira Kawasaki 川崎哲
@kawasaki_akira
·
43分
返信先:
@kawasaki_akira
さん
#民主主義 や #人権、 #法の支配 といった基本的価値は、もちろん、妥協すべきではない。しかし同時に、#平和 もまた基本的人権であり、紛争を平和的に解決することは国際法の要請でもある。民主主義のためだと称して戦争の準備につきすすんでいくことは、日本が進むべき道ではない。
Akira Kawasaki 川崎哲
@kawasaki_akira
·
42分
米国への過度な軍事的依存を正し、#アジア外交 と #多国間主義 を強化すべきである。そもそも、平和とは関係性の問題であり、一国で作れるものではない。中国との緊張緩和と関係改善、 北朝鮮との国交正常化を含む朝鮮半島との関係の安定化は、日本の社会・経済をより豊かにするものである。


平和構想提言会議 – 平和構想研究会 (heiwakosoken.org)
by hiroseto2004 | 2023-01-07 21:10 | 反核・平和 | Trackback