人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

#平和構想提言会議 参考に 地元から総理の暴走に待った さとうしゅういち 現役介護福祉士・元広島県庁職員・安佐南区・れいわ推薦

庄原市議会ではすでに、防衛費倍増反対の意見書を2022年12月定例会で採択。
平和構想提言会議の提言を参考に、総理の暴走に広島から待ったをかけたい。
今の岸田総理は、安倍さん以上に名誉白人姿勢ともいえる。そもそも、アジアの中でこれはまずい。
「日米同盟」一辺倒から脱し、アジア外交と多国間主義の強化を
戦後日本は、1951 年のサンフランシスコ平和条約の下で国際社会に復帰したが、一方においては日米安保条約の下で米国に従属し続け、他方ではアジア諸国との戦後和解を十分に果たせないまま今日まで来てしまった。
朝鮮戦争をきっかけに設立された自衛隊は、東西冷戦構造の中で増強されてきた。そして冷戦後は「日米同盟」の名の下で、米国の世界戦略の中での役割を担わされ、その活動範囲は広がり続けてきた。
そして今、日本の防衛・安保政策がさらなる重大な岐路に立たされている。私たちは反省とともに歴史を想起し、アジアの中での日本の立ち位置と、米国との関係について冷静に見定める必要がある。
今日、新冷戦とも呼ばれる米中対立が世界を分断している。しかし「専制主義対民主主義」といった単 純な二項対立論に陥って「米中戦争」の片棒を担ぐことが日本の進むべき道だろうか。民主主義や人権、 法の支配といった基本的価値は、もちろん、妥協すべきではない。しかし同時に、平和もまた基本的人権であり、紛争を平和的に解決することは国際法の要請でもある。民主主義のためだと称して戦争の準備につきすすんでいくことは、日本が進むべき道ではない。米国への過度な軍事的依存を正し、アジア外交と多国間主義を強化すべきである。
そもそも、平和とは関係性の問題であり、一国で作れるものではない。中国との緊張緩和と関係改善、 北朝鮮との国交正常化を含む朝鮮半島との関係の安定化は、日本の社会・経済をより豊かにするものであ る。
このような観点から、東アジアにおいて敵を作らない「共通の安全保障」をあらためて促進する必要が ある。ASEAN(東南アジア諸国連合)や ARF(アセアン地域フォーラム)といった枠組みはきわめて重要 な役割を果たしており、こうした地域安全保障のアプローチは北東アジアにも生かされるべきだ。その際、 必ずしも国境に限定されず、国境をまたいだ社会・経済圏の役割にも注目し、平和的な共生圏を作るという志向が重要である。
今日の国際社会において、国連は依然、きわめて重要な枠組みである。国連の下で国際法による規範を 積極的に形成していくことが、民主主義や人権の尊重、平和の促進におおいに資する。こうした多国間主 義の強化には、市民社会が積極的に参画することができる。人間の安全保障やジェンダー、マイノリティ、 環境、持続可能性などの観点を含めた市民が参画する多国間の安全保障こそ、今日の世界にはびこる自国 中心主義や新冷戦思考の対極をなすものである。
応援メッセージ、推薦人、そしてカンパのお願い
広島県議会議員選挙候補予定者 さとうしゅういち
わたくし、さとうしゅういちは2023年4月9日執行予定の
統一地方選挙、広島県議会議員選挙にあの河井案里さんの地元
である安佐南区(定数5)において無所属・れいわ推薦で立候補を
予定しております。
何があっても心配するな。そう言える広島へ。
現役労働者のひとりとして、広島県政にガツンと物申します。
雇用・防災・福祉・教育に徹底投資をさせ、あなたの暮らしの安心、
そして地域の経済を守りましょう。
そして、旧統一協会や教育長の官製談合事件にみられるような利権
まみれの恥ずかしい広島県政。平和都市にふさわしいひとりひとりに
やさしい風通しの良い県政へリニューアルしましょう。
そして、岸田総理のおひざ元・広島から今こそ、
軍拡や増税、原発推進へと暴走する中央政府に「待った」
をかけましょう。
さとうしゅういちへの皆様の応援メッセージを
よろしくお願いいたします。県外の方も大歓迎です。
また、推薦人として、お名前をインターネットやビラ・選挙はがき
などの印刷物に公表可能な方は、ご連絡ください。
また、引き続き、「カバン」が最も不安な状況です。少しづつでも
超スーパー大助かりです。伏してご協力をお願い申し上げます。
◎カンパ先
郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット
広島銀行本店(店番001) 普通 口座番号3783741 さとうしゅういちネット
ただし、ご寄付頂けるのは日本国籍の方、そして一人年間150万円以下に制限されます。また、
・年間5万円を超えてご寄付頂いた方
・さとうしゅういちへの寄附による所得税の控除を受けられたい方
については、法の定めるところにより、政治資金収支報告書等でさとうしゅういちからご住所・ご氏名・ご職業を広島県選挙管理委員会に報告させていただきます。何卒ご了承ください。
寒風の折、皆様におかれてはくれぐれもご自愛くださいませ。

by hiroseto2004 | 2023-01-10 06:26 | 統一地方選2023 | Trackback