人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

生徒はやがて諦めた 校則のあり方とは

小学校時代から中学校時代までガチガチに縛られてきた生徒たち。
そう言う状態で、いきなり高校入試で自己表現せい、というのが
平川教育長。
自己表現を導入するにしても、こういう状況をまず改めるのに時間をじっくりかけてからの
話ですね。

生徒はやがて諦めた 校則のあり方とは | NHK | WEB特集 | 教育
雪の降る朝。寒いので防寒着を着て登校するという当たり前のことが認められなかった生徒。

ルールを変えるために話し合いをしたいと動きましたが、先生たちの反応は想像していたものと大きく異なりました。

「先生の立場からしたらノーコメント」

生徒の思いはやがて諦めに変わりました。これは「中学校の校則」をめぐる話です。
(広島放送局記者 重田八輝)

by hiroseto2004 | 2023-03-03 22:10 | 統一地方選2023 | Trackback