震災復興で公務員給料カット 民主党の痛恨の敗着 教訓とせよ
2023年 03月 14日
東日本大震災が起きた直後、民主党は復興以外の部分を緊縮財政にしてしまいました。
子ども手当の廃止もそうだが、公務員給料カットもまた痛恨の敗着でした。
震災対応でわやくちゃだった公務員職場。そこに給料カットが追い打ちをかけたら
公務員労働者はどう思うか?
公務員は民主党の支持基盤の連合の組合員比率が高い。そこを敵に回した結果、
民主党、現在の立憲民主党もふるわない状況になったのです。
他方で安倍晋三さんは公務員給料カットを解除しました。
その結果かどうかわからないが、多くの連合組合員が自民党支持であるのも
事実です。
震災復興はいわば設備投資と一緒だから全額国債発行か、お金を刷る、でよかったのです。
あそこで、公務員給料をカットしたり、公務員を削減したりしたから、民主党政権は
潰れ、さらにいまの自民党が腐敗・暴走しているのに野党が振るわない状況をつくってしまいました。
さとうしゅういちは、県内で減らしすぎた公務員、教員を増やすします。
そして、もちろん、給料も物価上昇に見合っただけは上げていくべきです。
それにより、地方に若者にとどまってもらう。地域の経済を再生するのです。
そういう方向で頑張っていく所存です。
by hiroseto2004
| 2023-03-14 22:18
| 岸田政治
|
Trackback