人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004

子ども、先生、保護者を振り回す教育行政から応援する教育行政へ さとうしゅういち 現役介護福祉士・元広島県庁職員・安佐南区・れいわ推薦

平川教育長の官製談合事件
本質は平川教育長とお仲間による教育行政の私物化と教育現場を振り回す独善
背景に教育長の独裁者化を進める法改正
湯崎知事が人事権をフル活用。
ただでさえ先生不足で疲弊していた教育現場
そこへ、アメリカンな「改革」。
ブラックな校則を残したまま、「自己表現」を高校入試に導入するちぐはぐ。
振り回される子どもや親。
学校司書の正規での増員こそ必要なのに、外部の赤木かん子氏に頼る。
教育行政とは、いわゆるロジ担。それが采配に口を出してはいけない。
正規の先生、正規の司書をふやそう。
生徒減少なら先生の数を維持して少人数学級に!

by hiroseto2004 | 2023-03-16 22:34 | 広島県政(広島県議会) | Trackback