400万円家賃問題 特定企業びいきの湯崎県政の矛盾だ さとうしゅういち 現役介護福祉士・元広島県庁職員・安佐南区・れいわ推薦
2023年 03月 18日
https://youtu.be/AreIMc-HKrE
エソール広島とは,http://www.essor.or.jp/
広島県女性総合センターの愛称で,1989(平成元)年に広島県の女性の地位向上と社会参画活動の拠点施設として建設されました。「エソール」は,フランス語で「飛躍・発展」を意味しています。
男女共同参画推進ということで、わたしも、2008年度からは「エソールひろしま大学」で学ばせていただき、2011-2013年には広島市の男女共同参画審議会委員もさせていただきました。
しかし、その後、ヒルトンホテルをそこに建設するために原爆ドーム近くのおりづるタワーにセンターは移転。
その家賃が月400万円かかり議会で批判されました。年間で5000万円近くです。
総体としてみて、これが良かったことなのか?
湯崎さんは何でもかんでも民間へという路線。
その矛盾が「400万円家賃」問題として出ているのではないでしょうか?
県有地を民間営利企業に使わせて、事実上の県の施設を民間のビルに高い家賃で間借りする。
本末転倒です。
何をやっとるんじゃ?!です。
by hiroseto2004
| 2023-03-18 19:13
| 統一地方選2023
|
Trackback