人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

広島市長が「はだしのゲン削除」に理解?!安倍政権の地方教育行政組織法改定までは許されない発言だった

本筋から言えば、市長が教育内容にあれこれコメントするのはおかしいはずです。
ところが、2015年に行われた安倍政権による地方教育行政組織法改定で、
教育委員会を代表する教育委員会委員長が廃止され、
それまでは事務執行の責任者だった教育長に一本化されました。
首長が議会の同意を得て任命する教育長が教育委員会を代表しつつ事務も執行する
事実上の教育長独裁の制度に代わりました。
だから教育長が独裁的にはだしのゲンを削除したことを市長が理解を示すという
事態になっているのです。
ちなみに、県教委の平川教育長も独裁で現場の先生や生徒、保護者を振り回しましたが
これも2015年の法改正で可能になったのです。


広島市教委「はだしのゲン」削除 広島市の松井市長が対応に理解 (msn.com)
広島市の小学生向け平和教材から漫画「はだしのゲン」が削除されることをうけ、広島市の松井市長が教育委員会の対応に理解を示しました。

by hiroseto2004 | 2023-03-20 19:30 | 広島市政(広島市議会) | Trackback