広島瀬戸内新聞ニュース号外 労働者虐待政治のつけ、比看護師応募最小/産廃問題三原市民の奮闘/河井事件での検察暴走さらに発覚
2023年 07月 24日
https://youtu.be/p-CnIZjXoEI
ここ30年の日本の労働者虐待政治のつけ。
むしろ、日本の看護師がオーストラリアやカナダに
流出している。
フィリピン 日本の看護師を目指す人の面接会 応募は過去最少にhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230723/k10014139431000.html
東京高等裁判所第2民事部宛 ホームヘルパー国家賠償請求裁判の「公正な判決を求める署名」 介護職の労働環境の質を上げれば、 介護を受ける人のケアの質も上がります!
検事、県議に自白要求か=「大変なことに」「裁判では遅い」―河井元法相の参院選買収事件
河井克行元法相(60)=収監中=らによる参院選買収事件の取り調べを巡り、東京地検特捜部の検事が元広島市議の供述を誘導したとされる疑惑で、別の検事が現金受領を一部否定した広島県議に対し、「大変なことになる」「裁判になってからでは遅い」などと執拗(しつよう)に自白を要求していたことが23日、時事通信が入手した録音データで分かった。
県議の当時の弁護人は「自白を強要した」として、取り調べ後の2020年4月、最高検に適切な対処を求める要請書を提出していた。
不起訴を示唆した供述誘導疑惑に続き、特捜検事が強引な捜査を行っていた可能性が明らかになった。
by hiroseto2004
| 2023-07-24 07:32
| ジェンダー・人権(労働問題)
|
Trackback