人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

広島瀬戸内新聞ニュース号外 8月28日 上関で「中間貯蔵施設」勉強会/処理汚染水、今「基準以下」と言われても

https://youtu.be/okfjddVwDQw?si=80RggbA2M8Pa3u7w

「フクシマ汚染処理水」で啖呵を切り、上関「死の灰」ではだんまりを決め込む 「原発の後始末」をめぐる岸田総理の無責任 さとうしゅういち
上関で「中間貯蔵施設」勉強会
原発の使用済み核燃料の中間貯蔵施設について学ぶ講演会が26日、中国電力と関西電力が施設の建設を計画する山口県上関町で開かれた。住民ら数百人が参加し、将来的に最終処分場になるのではないかとの懸念の声が上がった。
 中国電上関原発計画に反対する周辺市町の議員らが主催。NPO法人原子力資料情報室の伴英幸共同代表が施設の概要を説明し、使用済み核燃料の輸送には湾岸設備のほか輸送車両が通る専用道路などが必要となり、大規模な環境破壊が避けられないと指摘した。
 住民からは、米軍岩国基地(山口県岩国市)の軍用機が施設周辺で事故を起こした際、施設に影響が出ないか心配する声も出た。
処理汚染水、今「基準以下」と言われても
24日に放出開始したばかり。今、魚が基準値以下と言われても、あまり意味のあることではない。
これまでも政府はいろいろな問題で時間がたち人々が忘れるのを狙っている。この問題は時間がたてばたつほど放射性物質が蓄積していく話。
デブリを取り出すという無理な廃炉方針ではなく地下水を止める、空気冷却への転換の検討。また処理汚染水は大型タンク貯蔵か、モルタル固化など代案も検討するなど、全面的な議論のし直しが必要。
【Q&A】ALPS処理汚染水、押さえておきたい14のポイント
今後の予定
処理汚染水海洋放出中止を求める要請
9月5日(火) 15時半 →9月11日(月)13時半 八丁堀中国銀行前集合→岸田事務所に要請
檻の中のライオンIN広島withカフェ
講師 楾大樹先生
日時 2023年9月9日㈯15時から17時半
場所 カラオケ喫茶 シャロン
広島市安佐南区祇園2-1-22
JR古市橋駅南へ徒歩5分
主催 広島瀬戸内新聞
参加費 2500円 お茶菓子、クリアファイル込み
お申し込みが必要です。
佐藤
090-3171-4437
hiroseto2004@yahoo.co.jp
子ども食堂 きっず☆庵
9月3日(日)12時から14時
場所 鉄板居酒屋 じゅげむ
広島市安佐南区祇園2-2-2
メニュー お好みバイキング
料金 
小学生 100円
中高校生 200円
大人 300円
その他 カラオケ 生活お困り相談

by hiroseto2004 | 2023-08-28 08:07 | エネルギー政策 | Trackback