広島瀬戸内新聞ニュース号外 8月28日 そごう・西武労組がスト通告 31日決行へ!
2023年 08月 28日
https://youtu.be/aBp5p_sNhmU?si=BIt5xzH1dixJBnzH
本日、そごう・西武労組が交渉決裂により31日にストを実施すると経営側に通告。日本国憲法28条で保障された勤労者の団体行動権。
これ以上の活きた教科書は子どもはもちろん多くの大人にもない。
第二十八条
勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
大手百貨店では60年ぶりのストライキ。第一次東京五輪以前以来だ。
第一次東京五輪後あたりから労使協調が強まった。そういう時代が続いた。
しかし、1994年の日経連によるいわゆる新時代の日本的経営を契機に労働者虐待政治へと移行。
日本はいつの間にか、シリアやリビア、ソマリアなど(失礼ながら)いわゆる失敗国家以外で唯一給料が上がらぬ国になった。労働者が大人しすぎたのも背景にある。
だがそれも限界に来た。
とはいえ、労働者が声を上げぬと経営者や政府も改善しにくい部分も実はある。
今回のそごう・西武の結果は予断を許さない。ただ、こういう権利があり実際に行使した人がいるということ自体が大事だ。
こういうのの模擬演習を学校で取り入れるのもいいと思う。
日本人は兵隊として忠実に働くのは得意だ。主権者、生活者としては弱い傾向がある。それがビッグモーターのような問題も産んだ。
さとうしゅういちは、主権者、生活者として強い広島県民を育てる教育を、次期県知事選挙をまえに提言したい。#ヒロシマ庶民革命 の大事な柱だ。
□今後の予定
処理汚染水海洋放出中止を求める要請
9月5日(火) 15時半 →9月11日(月)13時半 八丁堀中国銀行前集合→岸田事務所に要請
檻の中のライオンIN広島withカフェ
講師 楾大樹先生
日時 2023年9月9日㈯15時から17時半
場所 カラオケ喫茶 シャロン
広島市安佐南区祇園2-1-22
JR古市橋駅南へ徒歩5分
主催 広島瀬戸内新聞
参加費 2500円 お茶菓子、クリアファイル込み
お申し込みが必要です。
佐藤
090-3171-4437
hiroseto2004@yahoo.co.jp
子ども食堂 きっず☆庵
9月3日(日)12時から14時
場所 鉄板居酒屋 じゅげむ
広島市安佐南区祇園2-2-2
メニュー お好みバイキング
料金
小学生 100円
中高校生 200円
大人 300円
その他 カラオケ 生活お困り相談
by hiroseto2004
| 2023-08-28 21:20
| ジェンダー・人権(労働問題)
|
Trackback