中国電力 島根原発2号機来年8月の再稼働めざす
2023年 09月 12日
全国で唯一、県都にある島根原発。
避難計画が実行性のあるものになるとはとてもではないですが思えません。
3月10日に2号機の運転差し止め仮処分申請がされています。
松江市にある島根原子力発電所2号機について、中国電力は来年8月の再稼働を目指すことを明らかにしました。
中国電力が2号機の再稼働について具体的な時期を示したのはこれが初めてです。
島根原発2号機について、中国電力は再稼働に向けて安全対策工事を来年5月までに完了させる見通しを示していました。
中国電力は11日、2号機の来年8月の再稼働を目指し、原子力規制委員会が事業者側の検査内容を確認するための「使用前確認」を申請しました。
中国電力が2号機の再稼働について具体的な時期を示したのはこれが初めてです。
中国電力は来年6月に原子炉に核燃料を入れたあと、8月に原子炉を起動して再稼働させ発電と送電を開始し、9月には営業運転を再開するとしています。
2号機は設備ごとの耐震性など、詳しい設計をまとめた工事計画が先月8月30日に原子力規制委員会から認可され、今後は設備の運用方法などのルールを事業者が定めて申請する「保安規定」の審査と「使用前確認」が進められることになり、再稼働に必要な手続きが最終段階になります。
原発が立地する島根県と松江市は、去年6月までに2号機の再稼働に同意していますが、原発事故が起きたときに備え、避難計画の実効性を高められるかが課題となっています。
中国電力が2号機の再稼働について具体的な時期を示したのはこれが初めてです。
島根原発2号機について、中国電力は再稼働に向けて安全対策工事を来年5月までに完了させる見通しを示していました。
中国電力は11日、2号機の来年8月の再稼働を目指し、原子力規制委員会が事業者側の検査内容を確認するための「使用前確認」を申請しました。
中国電力が2号機の再稼働について具体的な時期を示したのはこれが初めてです。
中国電力は来年6月に原子炉に核燃料を入れたあと、8月に原子炉を起動して再稼働させ発電と送電を開始し、9月には営業運転を再開するとしています。
2号機は設備ごとの耐震性など、詳しい設計をまとめた工事計画が先月8月30日に原子力規制委員会から認可され、今後は設備の運用方法などのルールを事業者が定めて申請する「保安規定」の審査と「使用前確認」が進められることになり、再稼働に必要な手続きが最終段階になります。
原発が立地する島根県と松江市は、去年6月までに2号機の再稼働に同意していますが、原発事故が起きたときに備え、避難計画の実効性を高められるかが課題となっています。
by hiroseto2004
| 2023-09-12 00:11
| エネルギー政策
|
Trackback