広島瀬戸内新聞ニュース号外9月13日 河井事件 検察の忖度が安倍さんの命を奪う皮肉な結果/カープ5連敗
2023年 09月 13日
https://youtu.be/quwG52-N9TA?si=MYvjDU7xO_rU7LCz
やっぱり河井事件の黒幕は「安倍晋三さん」だった! 検察が隠していた克行メモ さとうしゅういち
◆「安倍さんから」はリップサービスではなかった!
◆安倍晋三さん暗殺でやっと出てきた?
◆不自然だった河井夫妻の「潔さ」
これは、裁判が長引けば、上記のメモに書かれていたような安倍晋三さんに都合が悪い「余計なこと」を案里さんや克行受刑者もしゃべってしまうリスクがあったからではないのか?
そこで、安倍晋三さんの影響力が強かった自民党中央サイドから「いい加減にしとけよ」という圧力が河井夫妻にあった可能性は否定できません。夫妻の不自然な「潔さ」はその傍証です。
◆検察の忖度が安倍さんの命を奪う皮肉な結果
しかしながら、安倍晋三さんが亡くなられた今となっては、検証は難しくなってしまいました。検察は、2020年1月当時、名前がメモに上がった安倍さんらから事情を聴くことはしませんでした。なぜ、安倍さんの生前に、安倍さんを追及しなかったのでしょうか?イスラエルと比較しても日本の検察の異常さは明らかです。
イスラエルでは、安倍晋三さん同様に政治を私物化していたネタニヤフ被告人が現職総理のまま起訴されています。妻のサラ元受刑者も安倍昭恵さんと似たことをしていましたが、有罪になり、罰金を払っています。
なお、ネタニヤフ被告人はいったん、野党共闘に打倒されましたが、政権を奪還後、イスラエルの司法を、日本のように行政に忖度するようなものに改革しようとしています。日本の司法が悪いお手本になっています。
それはそれとして、日本では憲法上、国務大臣の訴追は総理の同意なしには無理です。安倍さんが自分の起訴に同意することはあり得ませんが、起訴する構えを見せるべきだったのではないか?あるいはひょっとしたら、さすがの日本国民も怒りが爆発し、安倍さんは総理退陣に追い込まれ、退陣後に検察は安倍さんを逮捕できたかもしれません。いずれにせよ悔やまれます。
正直、安倍さんが国葬なんてされる対象ではなかったことがさらに明らかになったでしょう。いや、そもそも、むろん、検察が本気を出して安倍さんを逮捕していれば、山上被告人に暗殺されることもなかったでしょう。安倍さんは刑務所の中の可能性もあるし、出所していても選挙の応援演説なんて誰も頼まないでしょう。
今回の安倍さんが黒幕だったという趣旨の報道を受けて、お金を克行受刑者にもらって辞職した元議員は「悪いことばかりして結局天罰が下ったのではないか?」と吐き捨てました。
◆検察の「暴走」と「不作為」
◆暴走する岸田総理や県知事・市長を救う効果も
カープ5連敗 1得点以下での5連敗は57年ぶり
深刻なチーム状態でCSを迎えるのは・・。
とっかかりをつかんでCSへ。
◆「さとう しゅういち」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です
以下の同意確認からよろしくお願いいたします。
次の献金規約(反社会的勢力ではないことの表明・確約に関する同意を含む)をお読みいただき、同意される方のみ「次へ」ボタンを押してください。
※直接口座をわたしまでお問い合わせいただいてもかまいません。
by hiroseto2004
| 2023-09-13 06:41
| 選挙制度・政治改革
|
Trackback