広島瀬戸内新聞ニュース号外9月13日 号外 中身はボロボロでも立ち回りだけは巧い自民党/サミット経済効果1217億円は盛りすぎ!また先生を平川教育長名で処分?
2023年 09月 13日
https://youtu.be/ggl-b4_l40o?si=QgTPq2kA5cjMuMQu
岸田内閣、女性過去最多タイ。これは菅直人民主党政権のときに一時女性閣僚が1名だけだったことと比べると、「自民党は立ち回りだけはうまい」と思う。
最近でも民主党→立憲民主党 意外と女性の有能な人材を疎んじて、天皇陛下のような(物をガツンと言わない)女性だけ担ぐ傾向も。
岸田首相 きょう内閣改造へ 初入閣11人 女性入閣5人は過去最多
湯崎さん、サミット経済効果1217億円は盛りすぎでしょう!
宮島への自称「入島規制」によるマイナスは?
広島市内でも過剰警備によるマイナスは?
湯崎知事は、ことし5月のG7広島サミットの開催による直接的な経済波及効果の推計がおよそ1217億円となり、7年前の伊勢志摩サミットを上回ったと発表しました。
これは湯崎知事が会長を務める「広島サミット県民会議」がまとめたもので、それによりますと国や県内外の自治体が計上した予算や、民間企業の投資額を基に割り出した推計で、広島県内がおよそ725億円、県外がおよそ492億円、あわせて1217億円の直接的な経済波及効果があったとしています。
また、ことし5月までの1年間に、サミットに関するメディアの報道を広告費に換算した宣伝効果を国内外でおよそ8832億円と推計しています。
そして、サミット開催による県内への観光客の増加などで、ことしから令和9年までに、およそ1649億円の経済波及効果を見込んでいるということです。
これらはいずれも、7年前に三重県で開催された伊勢志摩サミットでの経済波及効果の推計を上回ったということです。
湯崎知事は「成果を一過性にせず、国内外からの観光客誘致や県産品の発信などを通じて、県のさらなる発展につなげたい」と述べました。
この人も平川教育長名義で処分ですか?!
給食停止騒動の後始末でも教育私物化の平川教育長が対応。
締まりませんね・。だから早く罷免しておくべきだった。
少女にみだらな行為した疑い 廿日市市立中学校の教諭逮捕
教諭の逮捕受け廿日市市教委が陳謝
◆「さとう しゅういち」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です
以下の同意確認からよろしくお願いいたします。
次の献金規約(反社会的勢力ではないことの表明・確約に関する同意を含む)をお読みいただき、同意される方のみ「次へ」ボタンを押してください。
※直接口座をわたしまでお問い合わせいただいてもかまいません。
by hiroseto2004
| 2023-09-13 07:22
| 広島県政(広島県議会)
|
Trackback