広島瀬戸内新聞ニュース号外9月24日 広島駅周辺 新中央図書館/巨大病院 このまま市長・知事の独裁でいいのか?
2023年 09月 25日
https://youtu.be/I6pzVwyxCQo?si=USsccyozzteg5TSm
市議会、県議会開会中
広島市 新中央図書館 エールエールA館への移転費用
57億円からいつの間にか72億円
そもそもコストが安いのがA館移転の現在地への建て替えに対する利点だったが・・。
現在地への新築建て替えでも113.5億円。
移転の場合、既にエールA館は24年経過している。そんなに安いのか?という問題
文化行政をコストで測りすぎるのもそもそも問題。
市民のアンケート結果や議会の付帯決議も無視。
松井広島市長の独裁。
市役所の元幹部が多くいる第三セクターの救済策でしかない。
巨大病院 1300-1400億円の開設費用。
渋滞が多い予定地周辺。
救急車を捌けるのか?
県病院や舟入小児救急が消滅する地域住民の意見も無視。
これは知事が既成事実を積み上げ、勝手に暴走。
独裁だ。
広島は、全国で見てもまったく市民、県民の意見を聞かない行政になった。
広島でこそ、市民、県民の手に政治を取り戻す #庶民革命 が必要。
大きな箱ものは知事や議員の任期を超えて影響。
住民投票で決める。設計なども市民の検討会で。
◆「さとう しゅういち」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です
以下の同意確認からよろしくお願いいたします。
次の献金規約(反社会的勢力ではないことの表明・確約に関する同意を含む)をお読みいただき、同意される方のみ「次へ」ボタンを押してください。
※直接口座をわたしまでお問い合わせいただいてもかまいません。
by hiroseto2004
| 2023-09-25 06:14
| 広島市政(広島市議会)
|
Trackback