◆『エライ人』による私物化で迷走する日本の大学政策・・基礎研究の弱さはさらに悪化へ
2023年 11月 28日
https://chng.it/7qSx7gghLh
◆『エライ人』による私物化で迷走する日本の大学政策・・基礎研究の弱さはさらに悪化へ
国立大学法人法改定案では、『稼げる大学』を目指すという。だが、そもそも、稼ぐことは大学の目的ではない。
もちろん、研究成果が結果として産業振興になればそれはそれで良いことだ。だが、稼ぐことを『狙った』研究ばかりだとどうなるか?
そもそも、日本経済が今よりもはるかに栄えていた1980年代とか90年代前半くらいでも日本経済の弱点は『基礎研究が弱い』ということを盛んにマスコミも報道していた。
日本は、外国の技術を模倣し、応用していくのは巧いが、すぐには金になりそうもないことを研究するのは不得手。それが弱点になる。と。
それへの対策と逆行することを2000年代以降、国立大学法人化でやってきた。大学交付金を削減した。これが大失敗だった。だからといって、稼げる大学にしても事態が改善するとは思えない。
他方で、銚子では安倍晋三さんや萩生田さんらが深くかかわっていた加計学園の大学の経営が悪化。銚子市に公営化を要請しているという。こんな大学を押し付けられても銚子市も困るだろう。
金を使うべきところでケチる一方、権力者のご親友には自治体も動員して湯水のようにお金を使う。
大学政策一つとっても、一部のエライ人とそのご親友による私物化で大変なことになっている。
国立大学法人法改定案では、『稼げる大学』を目指すという。だが、そもそも、稼ぐことは大学の目的ではない。
もちろん、研究成果が結果として産業振興になればそれはそれで良いことだ。だが、稼ぐことを『狙った』研究ばかりだとどうなるか?
そもそも、日本経済が今よりもはるかに栄えていた1980年代とか90年代前半くらいでも日本経済の弱点は『基礎研究が弱い』ということを盛んにマスコミも報道していた。
日本は、外国の技術を模倣し、応用していくのは巧いが、すぐには金になりそうもないことを研究するのは不得手。それが弱点になる。と。
それへの対策と逆行することを2000年代以降、国立大学法人化でやってきた。大学交付金を削減した。これが大失敗だった。だからといって、稼げる大学にしても事態が改善するとは思えない。
他方で、銚子では安倍晋三さんや萩生田さんらが深くかかわっていた加計学園の大学の経営が悪化。銚子市に公営化を要請しているという。こんな大学を押し付けられても銚子市も困るだろう。
金を使うべきところでケチる一方、権力者のご親友には自治体も動員して湯水のようにお金を使う。
大学政策一つとっても、一部のエライ人とそのご親友による私物化で大変なことになっている。
by hiroseto2004
| 2023-11-28 19:27
| 教育
|
Trackback