人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

防災と広島の街づくり~豊後水道地震・能登半島大震災教訓に 広島瀬戸内新聞ニュース4月19日

https://youtu.be/IsRZV3yFeqQ?si=E-1wU-jjMRH2kfro
おはようございます。
第54回4月19日(金) オンラインおしゃべり会さとうしゅういちと広島の政治にガツンと物申す
本日は『防災と広島の街づくり~豊後水道地震・能登半島大震災教訓に 』です。
21時15分~(予定)
当日、ご参加が難しい方も、コメント欄やメッセージ、メール hiroseto2004@yahoo.co.jpなどへ、ご意見をぜひ、よろしくお願いいたします。
22時終了が目安です。よろしくお願い申し上げます。
会見中は基本はマイクをミュートにしていただき、ご発言の際に解除してください。もちろん、音声のみ、チャットのみのご参加もいただけます。
以下からどなたでもご参加いただけます。入退室ご自由です。
Zoomミーティングに参加するhttps://us04web.zoom.us/j/4117183285・・・
ミーティングID: 411 718 3285
パスコード: 5N6b38
広島でもいつ、おとといの豊後水道地震と同じタイプでなおかつ規模が10倍以上の地震が起きるかわからない。
またこれとは別に広島は活断層が密集しており、能登半島大震災型の活断層連動による大震災の可能性も高い。
こうした中で、外国人観光客の避難は?
また、例えば広島県知事が進めている県病院廃止・エキキタ巨大病院への集約は大丈夫なのか?
災害時の最後の砦と言う意味では公立公営病院が大事。
島に別れ、液状化が起きやすい広島の地形を考えれば、各区、各島(中州)に一定程度以上の公立病院があった方が良い。1300-1400億かけて巨大病院というのはどうなのか?しかも独立行政法人で最後の砦としては不安な病院で良いのか?
一方で能登半島大震災のような巨大災害時には自治体だけでは難しい。防災省が必要になる。
広島瀬戸内新聞は「あなたの手に広島を取り戻し広島とあなたを守るヒロシマ庶民革命」を呼び掛けています。
「我こそは庶民派の政治家に!」(首長、地方議員、国会議員)、また庶民派の政治家とともに広島を取り戻したいというあなたからのご連絡をお待ちしております。
090-3171-4437 メール hiroseto2004@yahoo.co.jp
また、ご寄付もお待ちしております(日本国籍の方に限る)。
郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット/ 広島銀行 本店営業部 普通 3783741
また、さとうしゅういちネット オンラインおしゃべり会さとうしゅういちと広島の政治にガツンと物申す
毎週金曜 21時過ぎから zoom meeting IDとパスコードは以下です。
ガツンとご意見をお待ちしております。
ミーティングID: 411 718 3285 パスコード: 5N6b38
また、広島瀬戸内新聞公式YouTubeへのご登録もお待ちしております。

by hiroseto2004 | 2024-04-19 07:06 | 事故・災害・事件 | Trackback