人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

【能登半島大震災】住民による総務省への「直訴」を珠洲市長が遮ろうとしていた

住民による総務省への「直訴」を珠洲市長が遮ろうとしていたそうです。

Xユーザーのおいこらさん@珠洲市民が2次避難先から支援さん: 「先日、珠洲市の避難所に総務省の視察がありました いつも通り、役人が視察を終え帰ろうとしたその時です ついにこの現状に「キレた」住民が総務省の行列に直訴をしに行きました 会議室を用意し、総務省がお話を聞いてくれる事になったのはいいのですが https://t.co/S1dNt8vQZh」 / X

先日、珠洲市の避難所に総務省の視察がありましたいつも通り、役人が視察を終え帰ろうとしたその時ですついにこの現状に「キレた」住民が総務省の行列に直訴をしに行きました会議室を用意し、総務省がお話を聞いてくれる事になったのはいいのですがこの住民の訴えの場に焦り、横やりを入れ、話を邪魔をし遮る者がおりましたそれは…まさかの視察に同行していた『珠洲市長』です仮設住宅問題の現状を行政に訴えても変わらないので、この機を逃すまいとの必死の声だったのです…住民は「市長と話をしたいんじゃない!」と悲しみました…行政に話をしても何も変わらないどころか、建築家の仮設建設などとおかしな復興政策をし苦しい生活が長引いてるから総務省に直訴したのですが…珠洲市長さん、おかしくありませんか?そこは市民と共に省庁に現状を訴え、支援を要望する場面ではありませんか?事実が総務省に知れたら何かまずいのですか?こういう声に蓋をし、要望すら上げないのが行政の災害対応なのです県や国もそう聞く気があれば現状なんていくらでも聞けますし、対応もできるでしょう私はなにも災害復旧が遅くて文句を言ってる訳ではありません『やれるのにやらない』『行政は住民の声を無かった事にする』こういう事例が多々あり、困ってる方の生活を無視する対応に悲しみ、こうして発信しているだけなんです県や国も見てみぬふりはやめてくれませんか?追伸行政の保身しか考えない呆れた対応は、明日19時~ ポスト致します

by hiroseto2004 | 2024-07-23 06:30 |  北陸大震災2024 | Trackback