芸予地震2001から24年。M6.7で最大震度6弱。
あの瞬間は私は体調を崩して病院で点滴を受けて帰宅したた直後でした。点滴中にあの地震に遭ってたらと思うとぞっとします。南海トラフだけでなく広島都市圏内も活断層は多くあり芸予地震タイプでさらに大きな地震が起きる可能性もまた大きくなっています。橋が使用不能になれば都心部が、土砂災害で道路が寸断されれば郊外の団地が巨大な孤立集落になるのが広島の地形です。
これらを前提としたまちづくりや防災対策が必要です。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33559142"
hx-vals='{"url":"https:\/\/hiroseto.exblog.jp\/33559142\/","__csrf_value":"fa30eaa86e397fa25b3f6478814eeef923fbb119e50ce4e8c397c64dbba4268ecca3d83d1d6dfd7d6aa281a489087c1c0eb6666d9be5775341b5e6371780665e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">