選挙制度は中選挙区か比例がよい(昔書いた記事を再掲)
2007年 08月 26日
小選挙区制の弊害
小選挙区制では、死票が多い、というのが大問題である。そして、政党は選挙互助会になってしまう。さりとて、それが、結局、政党の党議拘束で信条と違う行動を議員がとってしまう。選挙民はいつもだまされる。
二大政党といいながらアメリカのような議員の自由さはない。
それどころか、小選挙区制になって、自民党内は息苦しくなった。公認を得られなかったら政治生命の剥奪と一緒だからである。
自民議員でも本音は小選挙区制反対という人が多いのではないか?そういう人の感覚は私は正しいと思う。日本の風土では、総裁独裁を強化してしまうだけである。
中選挙区制ないし、比例代表制にしたほうがよい。そして、各人が信条に従って政党をつくりなおし、それで、一致点が多いところと連合を組む。これでよい。こっちの選挙区では自民党のほうが右、こっちでは民主党が右、そんなことでは、有権者の投票意欲もわかないのは当然である。
民主党にとってもお得な改革
はっきりいって、今の衆議院の小選挙区比例代表並立制では、政権交代はありえない。永遠にないと思う。参院選では野党が勝つかもしれないが、衆議院では、選挙区が狭いので締め付けも効きやすい。
比例代表で民主党が第一党でも、選挙区では、下手な市議選よりも選挙区が狭かったりすると、議席が固定化してしまう。
私は、もう、民主党というより小沢さんが、小選挙区制の誤りを認めた上で、比例代表制の導入を主張していただくと物事が動き出すと思う。
そうすると、社民、共産、国民新党も「生存権」を民主党が認めてくれるなら、喜んで民主党候補を小選挙区で推すであろう。政策の問題ではない。実は政党としての生存の問題なのだから。それが党利党略といってしまってもしかたがない。
とにかく、そうして野党共闘をすれば、今度は、いともたやすく、政権交代が可能であろう。そして選挙制度を変えてその後は、連合政権の時代でよい。
右からネオコン(森派+前原一派)、公明党、保守本流(小沢、亀井、綿貫)、リベラル(民主左派・社民)、共産党くらいの5大政党(ないし3大政党+2中政党)くらいがちょうどよいのではないか?
地方選挙の制度改革も必要
地方選挙はみんな無所属が多い。しかし、結局会派に入って、その方針に従う。個人がいくら選挙運動で信条をいっても、それを信じて投票した有権者はいつも裏切られる。だったら、最初から会派ごとに名簿を作って、比例代表にすればよい。
それから、首長選挙よりも、一種の議院内閣制のほうがよいと思う。北欧では執行委員会というのがあるという。私は、「町奉行」を複数男女半々で議員から選出する、というのが持論である。
いろいろ、みなさんとも選挙制度の話について議論したい。
選挙制度は、政策以前に土俵である。土俵をしっかりしたものを整備しないとだめだと思う。
なるほどと思ったら下をクリック!
人気blogランキングへ
安倍総理関連他ブログ記事(ABEND)
2007年参議院選挙 TBP
介護福祉関連記事(ブログピープル)
小選挙区制では、死票が多い、というのが大問題である。そして、政党は選挙互助会になってしまう。さりとて、それが、結局、政党の党議拘束で信条と違う行動を議員がとってしまう。選挙民はいつもだまされる。
二大政党といいながらアメリカのような議員の自由さはない。
それどころか、小選挙区制になって、自民党内は息苦しくなった。公認を得られなかったら政治生命の剥奪と一緒だからである。
自民議員でも本音は小選挙区制反対という人が多いのではないか?そういう人の感覚は私は正しいと思う。日本の風土では、総裁独裁を強化してしまうだけである。
中選挙区制ないし、比例代表制にしたほうがよい。そして、各人が信条に従って政党をつくりなおし、それで、一致点が多いところと連合を組む。これでよい。こっちの選挙区では自民党のほうが右、こっちでは民主党が右、そんなことでは、有権者の投票意欲もわかないのは当然である。
民主党にとってもお得な改革
はっきりいって、今の衆議院の小選挙区比例代表並立制では、政権交代はありえない。永遠にないと思う。参院選では野党が勝つかもしれないが、衆議院では、選挙区が狭いので締め付けも効きやすい。
比例代表で民主党が第一党でも、選挙区では、下手な市議選よりも選挙区が狭かったりすると、議席が固定化してしまう。
私は、もう、民主党というより小沢さんが、小選挙区制の誤りを認めた上で、比例代表制の導入を主張していただくと物事が動き出すと思う。
そうすると、社民、共産、国民新党も「生存権」を民主党が認めてくれるなら、喜んで民主党候補を小選挙区で推すであろう。政策の問題ではない。実は政党としての生存の問題なのだから。それが党利党略といってしまってもしかたがない。
とにかく、そうして野党共闘をすれば、今度は、いともたやすく、政権交代が可能であろう。そして選挙制度を変えてその後は、連合政権の時代でよい。
右からネオコン(森派+前原一派)、公明党、保守本流(小沢、亀井、綿貫)、リベラル(民主左派・社民)、共産党くらいの5大政党(ないし3大政党+2中政党)くらいがちょうどよいのではないか?
地方選挙の制度改革も必要
地方選挙はみんな無所属が多い。しかし、結局会派に入って、その方針に従う。個人がいくら選挙運動で信条をいっても、それを信じて投票した有権者はいつも裏切られる。だったら、最初から会派ごとに名簿を作って、比例代表にすればよい。
それから、首長選挙よりも、一種の議院内閣制のほうがよいと思う。北欧では執行委員会というのがあるという。私は、「町奉行」を複数男女半々で議員から選出する、というのが持論である。
いろいろ、みなさんとも選挙制度の話について議論したい。
選挙制度は、政策以前に土俵である。土俵をしっかりしたものを整備しないとだめだと思う。
なるほどと思ったら下をクリック!
人気blogランキングへ
安倍総理関連他ブログ記事(ABEND)
2007年参議院選挙 TBP
介護福祉関連記事(ブログピープル)
Tracked
from サラリーマン活力再生
at 2007-08-26 20:03
タイトル : 159779 反従米派から真の国益派への転換に期待(国産..
159779 反従米派から真の国益派への転換に期待(国産ステルス戦闘機の動向より) 猛獣王S ( 30代 東京 営業 ) 07/08/26 PM02 『国産ステルス戦闘機で防衛省無駄金請求』(憂国広場)リンクより転載します。 ---------------------------------------------------------------- 〜前略〜 今問題になっている次期戦闘機であるが、アメリカの議会がF-22を売り惜しんでいる。これこそ噴飯ものだ。日本が買った...... more
159779 反従米派から真の国益派への転換に期待(国産ステルス戦闘機の動向より) 猛獣王S ( 30代 東京 営業 ) 07/08/26 PM02 『国産ステルス戦闘機で防衛省無駄金請求』(憂国広場)リンクより転載します。 ---------------------------------------------------------------- 〜前略〜 今問題になっている次期戦闘機であるが、アメリカの議会がF-22を売り惜しんでいる。これこそ噴飯ものだ。日本が買った...... more
Tracked
from Ditropan and..
at 2008-09-26 04:30
タイトル : Ditropan side effects ditrop..
Ditropan. Ditropan cystitis. Ditropan and sweating. Ditropan side effects ditropan.... more
Ditropan. Ditropan cystitis. Ditropan and sweating. Ditropan side effects ditropan.... more
by hiroseto2004
| 2007-08-26 17:51
| 選挙制度・政治改革
|
Trackback(2)