人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

時代を変えようとする朝日、毎日の記事

時代を変えようとする朝日、毎日の記事

朝日新聞10月26日、「男と女 賃金格差大国 日本」、そして、毎日新聞29日、「パートや事務職は低賃金でも当たり前?」。もう読みましたか。

どちらも女性の記者が書いています。日本の女性の置かれているむごい現実を浮かびあがらせた素晴らしい記事です。

日本の非常勤労働者(多くは女性)は正社員と同等またはそれ以上の仕事をさせられ責務を負わせられているのに、あらゆる待遇が違います。同一価値労働には待遇が同等であって当然なのに、です。

中でも最大の不利益待遇は「契約期間満了」という名の非常勤の使い捨てです。これが非人間的制度でなくてなんでしょう。労働権の剥奪にはどんな職であろうと正当な理由が必要です。

理由なく解雇されるかもしれないーーこんな恐れが自分の身をおおっていると想像してほしい。その結果、無事、更新されるようにと、安い賃金にもセクハラにも文句を言わず、労働組合にも入らず、育児休業も請求せずにいる労働者がどれだけ多いことか。

「館長雇止め・バックラッシュ裁判」が主張してきた非常勤労働者の権利獲得すなわち同一価値労働同一待遇は、21世紀労働問題の最大課題です。

ファイトバックの会

時代を変えようとする朝日、毎日の記事_e0094315_1847474.jpg



記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!

なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!







時代を変えようとする朝日、毎日の記事_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ



http://member.blogpeople.net/tback/09077 自・ENDキャンペ
ーン)


http://member.blogpeople.net/tback/09134 衆議院選挙・野党共闘




介護福祉関連記事(ブログピープル)


Tracked from とむ丸の夢 at 2007-10-31 21:20
タイトル : 久間・山崎・額賀・飯島、そしてコイズミ氏 守田氏のお仲間?
昨日のエントリー「友人の友人はアルカイダ 鳩山法相」でお伝えしました鳩山法相の外国特派員協会でのスピーチですが、このとき、死刑廃止についても見解を語っていたようです。それについては同エントリーに追記しました... more
by hiroseto2004 | 2007-10-31 07:30 | ジェンダー・人権(裁判) | Trackback(1)