人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

光市事件と裁判員制度の怖さ

 光市の母子殺害事件の差し戻し審で広島高裁は、当時18歳だった被告に死刑を言い渡しました。

事件に関しての細かいコメントは判決文を読んでからにさせていただきます。 

判決後の本村洋さんのコメントは的確だったと思います。犯罪被害者の人権に光を当てた鉱石は大きいと思います。

  ただ、この裁判を巡る異様な雰囲気と来年5月21日施行予定の裁判員制度に対して重大な懸念を抱いていることだけはお伝えしたく存じます。


 素人が、重大刑事事件を裁くというのはどうかと、改めて思います。

今回に類する事件があれば、世論により、量刑が大きくぶれる可能性もある。
マスコミ対策はしていると裁判員制度推進派は言うだろうが実効性は疑問です。

また、結局、双方が素人を信頼せずに控訴すれば、税金の無駄遣いではないか、など疑問はつきません。

立法や行政には市民参画は大いに必要です。しかし、立法も行政もエラーしたときの司法は最後の砦です。そういう意味からはむしろ裁判官を増やして丁寧な判決ができるようにする。

これに勝る司法改革はないと考えます。

(弊社主幹)

光市事件と裁判員制度の怖さ_e0094315_1847474.jpg



記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!

なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!







光市事件と裁判員制度の怖さ_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
by hiroseto2004 | 2008-04-22 17:53 | ニュース・雑感 | Trackback