今は、与党のふざけた経済政策への怒りを表明し、野党を激励し続けることが肝要
2008年 04月 30日
小沢さんが平沼さんと会談したことを巡って、いろいろと野党支持者の間でも疑心暗鬼が広がっています。
小沢さんのことですからいろいろなことは「選択肢」としては考えておられるかもしれません。私も、正面から野党共闘での政権交代をめざして欲しい、と思っています。あまりせこい技を使わないほうが良いと思います。
しかし、大事なのは、「民主党は経済政策で庶民側に立ち続けることこそ、政権交代への近道」というメッセージを我々が送り続けることではないでしょうか?
小沢さんの本質は本質として、どう彼が行動するかは、我々しだいと言ってもいいと思います。
国民を信用するのか?それとも、せこい技を使うのか?
日本国民にも責任があります。すなわち、きちんと院外から大衆運動をして野党を激励しつつ与党を追い込むということを怠ったがために、小沢さんが、正面からの自民党打倒と言う策に
信頼をおけなくなったということですから。
また、あまり、大手マスコミの報道に惑わされないようにしたほうが良いと思います。
今は、「民意を無視してガソリン税再増税と、後期高齢者医療制度を強行し続ける与党、格差を放置し続ける与党。与党のふざけた政治への怒りを国民が示し続けること」が大事なのです。
参考:4月30日現在のJANJAN記事ランキング
1位報道されないフランス...(221p)
2位道路特定財源の一般財...(203p)
3位格差社会の元凶作った...(191p)
4位衆院山口2区補選:山...(90p)
5位「2ちゃんねる」発だ...(71p)
6位山口2区で私は聞いた...(71p)
7位「介護保険に税金投入...(63p)
8位光市母子殺害事件:広...(56p)
9位やっぱり出た後期高齢...(51p)
10位衆院山口2区補選:4...(51p)


記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
小沢さんのことですからいろいろなことは「選択肢」としては考えておられるかもしれません。私も、正面から野党共闘での政権交代をめざして欲しい、と思っています。あまりせこい技を使わないほうが良いと思います。
しかし、大事なのは、「民主党は経済政策で庶民側に立ち続けることこそ、政権交代への近道」というメッセージを我々が送り続けることではないでしょうか?
小沢さんの本質は本質として、どう彼が行動するかは、我々しだいと言ってもいいと思います。
国民を信用するのか?それとも、せこい技を使うのか?
日本国民にも責任があります。すなわち、きちんと院外から大衆運動をして野党を激励しつつ与党を追い込むということを怠ったがために、小沢さんが、正面からの自民党打倒と言う策に
信頼をおけなくなったということですから。
また、あまり、大手マスコミの報道に惑わされないようにしたほうが良いと思います。
今は、「民意を無視してガソリン税再増税と、後期高齢者医療制度を強行し続ける与党、格差を放置し続ける与党。与党のふざけた政治への怒りを国民が示し続けること」が大事なのです。
参考:4月30日現在のJANJAN記事ランキング
1位報道されないフランス...(221p)
2位道路特定財源の一般財...(203p)
3位格差社会の元凶作った...(191p)
4位衆院山口2区補選:山...(90p)
5位「2ちゃんねる」発だ...(71p)
6位山口2区で私は聞いた...(71p)
7位「介護保険に税金投入...(63p)
8位光市母子殺害事件:広...(56p)
9位やっぱり出た後期高齢...(51p)
10位衆院山口2区補選:4...(51p)


記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ

タイトル : 、「後期高齢者医療制度及びガソリン税再増税の撤回を求める..
今は、与党のふざけた経済政策への怒りを表明し、野党を激励し続けることが肝要 先ほど、与党はガソリン税増税を再可決しました。 福田総理の説明、というより言い訳は全く体をなしていません。 閣議決定で道路特定財源を一般化するというが、しかし、一方で道路特定財源を10年延長する法律も再可決します。法律の趣旨に反する閣議決定とは苦しすぎるぞ! また、後期高齢者医療制度は、その廃止法案を野党四党が共同提出しているのに、与党が野ざらしにしています。仕事をしていないのは野党ではなく与党です! ...... more
今は、与党のふざけた経済政策への怒りを表明し、野党を激励し続けることが肝要 先ほど、与党はガソリン税増税を再可決しました。 福田総理の説明、というより言い訳は全く体をなしていません。 閣議決定で道路特定財源を一般化するというが、しかし、一方で道路特定財源を10年延長する法律も再可決します。法律の趣旨に反する閣議決定とは苦しすぎるぞ! また、後期高齢者医療制度は、その廃止法案を野党四党が共同提出しているのに、与党が野ざらしにしています。仕事をしていないのは野党ではなく与党です! ...... more

タイトル : 「増税法案」可決・・・その「過程」を追う。
祖特法改正案が成立しましたね。福田首相が何か「朗読」してましたが、それについては後ほど。 今回は「成立の過程」を追いかけてみたいと思います。まあ覚えている方もいるでしょうが、実にさまざまな与野党間の駆け引きがありました。一回整理しておきますね。 あらかじめお断りしておきますが、これから書く内容は'''極端な偏見'''が入ります。もちろん'''反自公政権'''としての立場...... more
祖特法改正案が成立しましたね。福田首相が何か「朗読」してましたが、それについては後ほど。 今回は「成立の過程」を追いかけてみたいと思います。まあ覚えている方もいるでしょうが、実にさまざまな与野党間の駆け引きがありました。一回整理しておきますね。 あらかじめお断りしておきますが、これから書く内容は'''極端な偏見'''が入ります。もちろん'''反自公政権'''としての立場...... more
by hiroseto2004
| 2008-04-30 21:24
| 自END
|
Trackback(2)