「賞味期限」と「消費期限」
2008年 05月 27日

弁当やサンドイッチなど日持ちがわるいものが基本的には「消費期限」を設定しています。
消費期限切れは危ないのです。
一方「賞味期限」は、あくまでおいしくたべられる期間であって、風味が落ちても食えなくなるまでは時間があります。
賞味期限切れはクッキーや缶詰め、缶ジュースの類で、「環境面からも安易に捨てないで、ただし開封したら早めにたべよう」、という趣旨の農水省のポスターを私が勤める役所では掲示しています。
しかし、消費期限切れは危ないと訴えています。
町村官房長官が「消費期限」を1日過ぎても誰も死なないと仰ったそうだが、それは言い過ぎです。かなり劣化が早い食品もあります。
おそらく、買い物をご自分でされることもない町村官房長官は、消費期限と賞味期限を間違えていたと思います。
しかし、そんなことではこまります。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
by hiroseto2004
| 2008-05-27 18:50
| 生活
|
Trackback