「社会参画」格差を広げる「ポスト独占」
2008年 06月 30日
日本は民主主義といいながら、意思決定が独占されていると思いませんか?
「中央政府」中心で「えらい人」中心。裕福な年配者や既得権益者の機嫌を損ねない人だけが、参画できる。これが日本の現状ではありませんか?
これでは、若い者や女性は排除され、格差が拡大し、活力を失うのも当然だと思います。
「社会参画」格差を広げる「ポスト独占」
さとうしゅういち2008/06/30
http://www.news.janjan.jp/culture/0806/0806280767/1.php
意思決定の独占は問題だ!と思ったら、記事下部のボタンをクリックしお願いします!
以下の記事もお勧めです。本当に、どこが悪質な事件なのかわかりません。悪質なのは自民党政治だろう、と突っ込みを入れたくなりますね。
「どこが悪質なのかさっぱりわからない」世田谷国公法弾圧事件が結審
ひらのゆきこ2008/06/30
http://www.news.janjan.jp/living/0806/0806280732/1.php

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
「中央政府」中心で「えらい人」中心。裕福な年配者や既得権益者の機嫌を損ねない人だけが、参画できる。これが日本の現状ではありませんか?
これでは、若い者や女性は排除され、格差が拡大し、活力を失うのも当然だと思います。
「社会参画」格差を広げる「ポスト独占」
さとうしゅういち2008/06/30
「特定の属性を持つえらい人」ばかりが役職を独占する状態が日本の活力を奪っています。ノルウェーで私が訪問中、キリスト教民主党の党首に25歳の女性が就任しました。日本でもこれくらいドラスティックな団体や役所があってもいいではありませんか。
http://www.news.janjan.jp/culture/0806/0806280767/1.php
意思決定の独占は問題だ!と思ったら、記事下部のボタンをクリックしお願いします!
以下の記事もお勧めです。本当に、どこが悪質な事件なのかわかりません。悪質なのは自民党政治だろう、と突っ込みを入れたくなりますね。
「どこが悪質なのかさっぱりわからない」世田谷国公法弾圧事件が結審
ひらのゆきこ2008/06/30
http://www.news.janjan.jp/living/0806/0806280732/1.php
厚生労働省の課長補佐が、休日に自宅付近で共産党機関誌を配布て国家公務員法違反に問われた事件の公判が東京地裁で開かれ、結審しました。平和団体や政党のビラを配布した市民が住居侵入罪や国家公務員法違反で逮捕・起訴される事件が相次ぎ、公安警察の暴走を危惧する声が上がっています。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ

by hiroseto2004
| 2008-06-30 12:23
| 新しい政治をめざして
|
Trackback(1)