人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004

「武士はくわねど高楊枝」より「衣食足りて礼節を知る」

「貧すりゃ鈍する」ということがあります。余裕がなくなれば、余計戦略がせつな的になります。自分を高めるために技能を身につけるという暇もなくなります。あるいは、ひどい場合には、基本的な行政サービスがどこにあるかとか、手続きをどうすればよいかもわからなかったりします


 そうやって、どんどん落とし穴に追いこめられていくというのは決して特殊事例ではなく、多くの人が経験する可能性があるのです。

 その契機は、失業、自分の病気、それから親族の病気や要介護状態化による負担、などなど、たくさんあると思います。

 「武士はくわねど高楊枝」は多くの人には難しい。やはり「衣食足りて礼節を知る」というのが、リアリティーがあると思います。

 それに基づいた、社会のあり方を考えていかねばならないのですが、残念ながらそうはなっていません。

 何か、社会保障システム自体が「水に落ちた犬は撃て」式のものになっています。


「武士はくわねど高楊枝」より「衣食足りて礼節を知る」_e0094315_1847474.jpg



記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!

なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!







「武士はくわねど高楊枝」より「衣食足りて礼節を知る」_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
by hiroseto2004 | 2008-07-28 18:09 | ジェンダー・人権(反貧困) | Trackback