人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

読者の皆様へのお願い

読者の皆様へのお願い・・・人々に希望を示す新しい政治をめざして

臨時国会が開催されるといわれる8月が近づき、新聞などマスコミは「解散政局」、などとあおっています。

だが、それに踊らされる必要はありません。

国民が抱える不安や悩みに応えるにはどうすればよいか?

民主党を中心とした野党が政権交代を確実にするにはどうすればよいか?

それには、以下のことしかないと考えます。

1、庶民の不安(特に貧困・エネルギー・食料)に応える政策立案

2、民主党が共産党・社民党・国民新党などの支持者ときちんと協力すること。

3、民主党は、共産党並みに街宣など汗をかく努力を。

2については、やはり小選挙区の廃止により多様な民意を尊重する、という姿勢をしめすべきです。

比例代表と中選挙区の併用制とする。さらにフランスのパリテ法に倣い女性候補を増やすことを掲げるべきです。

自民党支持が根強い女性の支持も野党は取り戻さねばなりません。

女性の登用で民主党は自民党に遅れを取ったことも9.11総選挙の敗因でした。

読者の方にお願いします。

1、貧困・エネルギー・食料での具体的な政策議論を活発にしてください。また特に民主党にそれを進言してください。

2、民主党に対して、小選挙区廃止こそ野党協力強化・政権交代への確実な道だと進言してください。
「小選挙区廃止を公約しないで他党の支持を得られず、政権交代できなかったら後悔しませんか?」など。


3、できる範囲で、企業の枠にとらわれない新しい労働運動に参加・協力をお願いします。

全ての労働者がカバーされるようなセーフティーネット構築のため、企業の枠にとらわれない運動が必要です。職場だけでなく医療や福祉など日常生活の悩みにも応える組合でなければなりません。

もちろん、既存の労働組合の方も、足元の非常勤職員の問題、そして本当の組合員の悩んでいることなど、取り組むべき課題はたくさんあります。がんばりましょう!

内外からの突き上げで、野党を叱咤激励し、人々の不安や苦悩に応える政治をさせましょう!

よろしくお願いします。

参考:
『広島瀬戸内新聞ニュース』と『フンニャロメ日記』の注目記事

http://capri ce.blog63.fc2.com/blog-entry-695.html
(過分なお褒めをいただいたようでありがとうございました。)



読者の皆様へのお願い_e0094315_1847474.jpg



記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!

なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!







読者の皆様へのお願い_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
Tracked from 村野瀬玲奈の秘書課広報室 at 2008-07-30 22:56
タイトル : 日本の政治家の数は少ない。
「日本の議員数、公務員数は少ない (1)」という記事を皮切りに、日本の議員の数や公務員の数についてすでに何度か取り上げました。 公務員の数については少しおいといて、政治家(議員)の数について急い...... more
by hiroseto2004 | 2008-07-30 12:00 | 声明・申し入れ | Trackback(1)