自民総裁選で露出強める中曽根さんへの疑問
2008年 09月 12日
今の自民党政治の大本は、良くも悪くも中曽根さんがその源流ではないでしょうか?
今回の総裁選でずいぶんと中曽根さんは露出度を強めていますが、「どの面下げて・・」という思いがします。むしろ、この機会に中曽根政治を徹底的に総括することが必要だと思います。
自民総裁選で露出強める中曽根さんへの疑問
さとうしゅういち2008/09/12
http://www.news.janjan.jp/government/0809/0809106832/1.php
中曽根政治の総括を!と思ったら記事下部のボタンのクリックをお願いします。
参考記事
新自由主義は安全をも犠牲にして利潤追求を奨励する(きまぐれな日々)
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-733.htm
「コイズミカイカク」推進の張本人だった麻生太郎(同)
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-732.html
記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!
人気blogランキングへ
今回の総裁選でずいぶんと中曽根さんは露出度を強めていますが、「どの面下げて・・」という思いがします。むしろ、この機会に中曽根政治を徹底的に総括することが必要だと思います。
自民総裁選で露出強める中曽根さんへの疑問
さとうしゅういち2008/09/12
http://www.news.janjan.jp/government/0809/0809106832/1.php
今回の自民総裁選を見ていて、多くの候補者が中曽根康弘さんに会ったということがマスコミで伝えられていること、そして中曽根さん自身もメディアで活発な発言をしているということに疑問を感じます。中曽根さんは今は議員ではありませんし、今は「中曽根政治の毒」がゆっくり日本中に回っている状況だと思うので、むしろ中曽根政治の総括こそ、必要だと思います。
中曽根政治の総括を!と思ったら記事下部のボタンのクリックをお願いします。
参考記事
新自由主義は安全をも犠牲にして利潤追求を奨励する(きまぐれな日々)
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-733.htm
中曽根率いる自民党が衆参同日選挙に圧勝したのは1986年で、この頃が自民党の党勢のピークだった、以降、コイズミ時代を除いて、自民党の党勢は下降の一途をたどっているが、それは自民党が新自由主義に基づく誤った政策を行ってきた結果であって、だからこそ政権が風前の灯となった今、メディアジャックまでして政権の延命に必至になっているのだろう。
麻生太郎が「上げ潮」を否定して財政出動に重きをおくのは結構なことだが、それ以前に、麻生自身が「カイカク」を進めたコイズミ政権の中枢にいて、新自由主義政策を推進した責任を総括しなければならないし、自民党の行ってきた新自由主義政策自体を批判する時には、その開祖である中曽根康弘への批判は欠かせない。もっとも、その前段階として、「コイズミカイカク」を総括する必要があると当ブログは考えるけれども。
とにかく、新自由主義は安全をも犠牲にして利潤追求を奨励する。その真の狙いは支配階級へ逆分配を行ない、階級を安定化させることにあるのだが、その方向に進んできたのが、ここ四半世紀の自民党の政治だった。きたる総選挙では、これを終わらせなければならない。これこそが次世代の人々のための、日本の有権者の責務である。
「コイズミカイカク」推進の張本人だった麻生太郎(同)
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-732.html
ところで、麻生太郎について忘れてはならないのは、麻生がコイズミの新自由主義政権を支えてきた中心人物の一人だったことだ。亀井静香は、その麻生を強烈に批判している(下記URLの「夕刊フジ」記事)。
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008090836_all.html
最近、麻生氏は小泉改革路線を否定しているが、重要閣僚や党幹部として小泉改革に手を貸してきた張本人。国民生活をここまで破壊した責任者の1人だ。ほおかむりしてきれい事を並べるのはおかしい。自らを総括し国民におわびするべきだ。
(2008年9月8日 夕刊フジ)
全く亀井静香の言う通りで、麻生は昔からコイズミカイカクに反対していたかのような口ぶりで演説しているが、実は「カイカク」の張本人なのだ。
いってみれば麻生は、東条内閣の大臣でありながら、戦後総理大臣になった岸信介のような男だといえる。麻生の祖父、吉田茂は戦時中から親米英で、和平工作などをしてにらまれていた人物だった。政治思想的には吉田茂はゴリゴリの右派だったが、戦争には反対だったので、戦後首相になっても不思議のない人物だった。しかし岸は、日本人が戦争責任を総括しなかったことに乗じて総理大臣になった人物だ。自民党がコイズミカイカクを総括していないことに乗じて総理大臣になろうとしている麻生太郎は、自民党の無責任体質の象徴だといえる。そして麻生は、祖父の吉田茂より、祖父の政敵だった岸信介によほどよく似ている。
自民党と同じように民主党も、前原前代表時代までの新自由主義路線を総括していない。ここは、民主党が「カイカク」の総括を行ない、過去の誤りを認めて謝罪した上で、改めて「カイカク」の後継者たる麻生自民党との対決姿勢を打ち出すべきではないか。
前の参議院選挙が、「アベシンゾー審判選挙」であったとしたなら、きたる総選挙は、「コイズミカイカク審判選挙」であるべきだ。争点は、「カイカクの是非」である。「消えた年金」や後期高齢者医療制度の問題も、最終的には「カイカク」に絡めて論じられるべきだと思う。
自民・民主両党は、ともに「カイカク」を総括せよ。その上で、「脱カイカク」競争をしてほしい。特に、コイズミ内閣の中枢にいた麻生太郎は、コイズミ時代の失政の責任をどうとるのか、明らかにすべきである。
記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!
人気blogランキングへ
Tracked
from ドライアイ・角膜乾燥症 ..
at 2008-09-12 16:18
タイトル : 自民総裁選 推薦人
自民総裁選 午後1時から討論会 日本記者クラブMSN産経ニュース福田康夫首相の後任を決める自民党総裁選(22日投開票)に出馬した石原伸晃元政調会長(51)=山崎派、小池百合子元防衛相(56)=町村派、麻生太郎幹事長(67)=麻生派、石破茂前防衛相(51)=津島...... more
自民総裁選 午後1時から討論会 日本記者クラブMSN産経ニュース福田康夫首相の後任を決める自民党総裁選(22日投開票)に出馬した石原伸晃元政調会長(51)=山崎派、小池百合子元防衛相(56)=町村派、麻生太郎幹事長(67)=麻生派、石破茂前防衛相(51)=津島...... more
Tracked
from hunter×hunte..
at 2008-09-12 19:32
タイトル : 自民総裁選
そして!!自民総裁選 午後1時から討論会 日本記者クラブ小泉元首相は小池氏支持 自民総裁選設備投資、住宅で減税 自民総裁選討論会自民総裁選に国民は関心なし小泉元総理の「何も言えねえ」 自民総裁選で露出強める中曽根さんへの疑問... more
そして!!自民総裁選 午後1時から討論会 日本記者クラブ小泉元首相は小池氏支持 自民総裁選設備投資、住宅で減税 自民総裁選討論会自民総裁選に国民は関心なし小泉元総理の「何も言えねえ」 自民総裁選で露出強める中曽根さんへの疑問... more
Tracked
from 北九州市立大学、ある学生..
at 2008-09-12 20:23
タイトル : [時事][政治]自民党総裁選狂想曲
一言で言えば、 きょう(9月10日)自民党総裁選が告示された。自民党本部で開催された共同記者会見には、数百人の記者やカメラマンが詰め掛け、壮大な「茶番劇」の幕は切って落とされた。 二代連続での総裁の辞任という不祥事を起こした自民党。その後遺症から立ち直るた... more
一言で言えば、 きょう(9月10日)自民党総裁選が告示された。自民党本部で開催された共同記者会見には、数百人の記者やカメラマンが詰め掛け、壮大な「茶番劇」の幕は切って落とされた。 二代連続での総裁の辞任という不祥事を起こした自民党。その後遺症から立ち直るた... more
Tracked
from 愛国心を育てる名言
at 2008-09-13 08:58
タイトル : 歴史認識というのは、なかなか一致しな… 麻生太郎
歴史認識というのは、なかなか一致しないものも少なくありません。アメリカの独立戦争は、イギリスの教科書では「植民地の反乱」と書いてあります。南北戦争にしても、北部の教科書には「市民の戦争」と書いてあるけれど、南部の教科書には「北部の侵略」と書いてあるということで、同じ国の中でも、そんなに簡単に一致しないのですから、ましてや隣国同士完全に一致するはずがない。しかし、しなくていいのです。大事なのは「中国人は、こう思っている」「日本人は、こう思っている」と理解することです。お互いに触れないようにしようと思わず...... more
歴史認識というのは、なかなか一致しないものも少なくありません。アメリカの独立戦争は、イギリスの教科書では「植民地の反乱」と書いてあります。南北戦争にしても、北部の教科書には「市民の戦争」と書いてあるけれど、南部の教科書には「北部の侵略」と書いてあるということで、同じ国の中でも、そんなに簡単に一致しないのですから、ましてや隣国同士完全に一致するはずがない。しかし、しなくていいのです。大事なのは「中国人は、こう思っている」「日本人は、こう思っている」と理解することです。お互いに触れないようにしようと思わず...... more
Tracked
from 小泉進次郎
at 2008-09-28 20:00
by hiroseto2004
| 2008-09-12 12:16
| 自END
|
Trackback(5)