民主と連立、可能性を否定=共産委員長
2008年 09月 14日
民主党は、社民党と国民新党と言うレールの上を走れば間違いないと思います。
一方で、共産党は、暴走を防ぐATSの役目を果たしていただければよいのではないでしょうか?
共産党は、下手に、政権にはいらなくても、閣外協力に近い是々非々の態度を取り、結果として民主党がぶれないようにするという役回りもあると思います。
実際、10年前には、当時の不破委員長が民主党との連立に前向きな発言をして、逆に支持を失った前例がありますから、このスタンスで共産党はいいのではないでしょうか?
消費税、憲法の問題で考え方は違う、と言ってますが、裏を返せば他の多くの政策で民主党と共産党にかなり共通する部分も最近は出てきています。それは民主党が、社民主義的な路線をとっているからです。その部分での共闘は否定していないわけです。
実を言うと、福田自民党も結構いいことは言っているのですが、官僚政治にどっぷりつかっているからそれができないのです。
当面は、民主党を中心とする政権に、野党各党がそれぞれのスタンスで、是々非々で協力すると言うのが国民のためになるでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000067-jij-pol
民主と連立、可能性を否定=共産委員長
9月14日18時32分配信 時事通信
共産党の志位和夫委員長は14日のフジテレビの番組で、次期衆院選後の対応について「消費税、憲法の問題で民主党とは考え方が違う。政権へ協力する条件にはない」と述べ、結果にかかわらず民主党と連立政権を組む可能性を否定した。
一方、志位氏は、臨時国会冒頭で衆院解散との見方が強まっていることに関し、名古屋市内で記者団に「(新首相は)派遣労働や物価上昇など重要問題への対処方針を明らかにした上で解散すべきだ」と述べ、解散前に予算委員会などを開き論戦に応じるよう重ねて要求。その上で、政府が提出する2008年度補正予算案に対する組み替え要求案を策定する意向を明らかにした。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
一方で、共産党は、暴走を防ぐATSの役目を果たしていただければよいのではないでしょうか?
共産党は、下手に、政権にはいらなくても、閣外協力に近い是々非々の態度を取り、結果として民主党がぶれないようにするという役回りもあると思います。
実際、10年前には、当時の不破委員長が民主党との連立に前向きな発言をして、逆に支持を失った前例がありますから、このスタンスで共産党はいいのではないでしょうか?
消費税、憲法の問題で考え方は違う、と言ってますが、裏を返せば他の多くの政策で民主党と共産党にかなり共通する部分も最近は出てきています。それは民主党が、社民主義的な路線をとっているからです。その部分での共闘は否定していないわけです。
実を言うと、福田自民党も結構いいことは言っているのですが、官僚政治にどっぷりつかっているからそれができないのです。
当面は、民主党を中心とする政権に、野党各党がそれぞれのスタンスで、是々非々で協力すると言うのが国民のためになるでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000067-jij-pol
民主と連立、可能性を否定=共産委員長
9月14日18時32分配信 時事通信
共産党の志位和夫委員長は14日のフジテレビの番組で、次期衆院選後の対応について「消費税、憲法の問題で民主党とは考え方が違う。政権へ協力する条件にはない」と述べ、結果にかかわらず民主党と連立政権を組む可能性を否定した。
一方、志位氏は、臨時国会冒頭で衆院解散との見方が強まっていることに関し、名古屋市内で記者団に「(新首相は)派遣労働や物価上昇など重要問題への対処方針を明らかにした上で解散すべきだ」と述べ、解散前に予算委員会などを開き論戦に応じるよう重ねて要求。その上で、政府が提出する2008年度補正予算案に対する組み替え要求案を策定する意向を明らかにした。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

by hiroseto2004
| 2008-09-14 20:17
| 新しい政治をめざして
|
Trackback(1)