緊急カンパキャンペーンご協力のお願い(転載)
2008年 10月 05日
http://www.moyai.net/
緊急カンパキャンペーンご協力のお願い
9月24日、私たちNPO法人自立生活サポートセンター・もやい(以下、<もやい>)と協力関係にあった株式会社リプラスが、東京地方裁判所に破産手続開始の申立てを行い、破産手続きが開始されました。
この件に関しましてもやいからのお知らせとお願いを掲載しています。
以下のPDF・ページをご参照下さい
PDFをダウンロード
http://www.moyai.net/modules/m1/index.php?id=22
緊急カンパキャンペーンご協力のお願い
9月24日、私たちNPO法人自立生活サポートセンター・もやい(以下、<もやい>)と協力関係にあった株式会社リプラスが、東京地方裁判所に破産手続開始の申立てを行い、破産手続きが開始されました。
リプラスによる協力が始まる2006年3月以前、<もやい>の活動は全員、無償のボランティアによって支えられていました。
リプラスの株式上場に伴い、社会貢献の一環として<もやい>の事業を支援したい、という申し出があり、2006年度以降、以下の点で協力をしていただいていました。
・入居支援事業における提携:<もやい>が連帯保証人となる方々については、家賃保証をリプラスが担い、入居者のアフターフォローや退去時の原状回復を<もやい>が担当する。リプラスは、従来の<もやい>のやり方(あくまで賃借人の利益に立つ)を尊重し、<もやい>と提携して保証する入居者については、滞納が生じても督促等を行わず、<もやい>に対応を一任する。
・事業全体への資金援助:人件費・事務所費など年間1320万円を寄付。
リプラスの賃貸保証部門を引き継ぐ会社は今のところ見つかっておらず、リプラスの破産により、<もやい>は年間予算の約40%にあたる寄付金を失うだけでなく、連帯保証人となる方々の家賃保証も負っていかざるをえなくなります。
今春以降、リプラスの経営悪化が伝えられ、<もやい>事務局では体制の見直しを進めてきました。今秋には、<もやい>の生活相談事業を多くの方々に支えていただくための新たなプログラムを立ち上げる予定になっています。
現在、入居支援事業対象者(<もやい>が保証人になってアパート入居を果たされた元ホームレス状態にあった人たち)は累計で1350世帯に達し、また生活相談を求めて<もやい>を訪れる人たちは、電話やメールによる相談なども含めると一ヶ月約100件に達しています。
私たちは、2001年発足時の当初の理念どおり、今後も、アパート入居支援、生活相談、交流事業(居場所作り)を通じて、貧困状態に追い込まれた人たちが生活基盤を作るお手伝いをし、孤立を防ぎ、人々が安心して生きられる社会の実現に向けた活動を、維持・発展させていきたいと願っています。
住居の確保、生存権の確保は、人々が人間らしく生きていくための最低限の基盤であり、その基本的な基盤が崩壊している今の日本社会のあり方にも、引き続き声を上げていきたいと考えています。
相談者の受益者負担が成り立たない、さまざまな偏見にさらされて支援を受けづらい(アンダーサーブド)私たちの活動は、多くの方たちのご寄付によって支えられています。
今後とも、私たちは<もやい>の事業・活動を維持・発展させていくための様々な取り組みをしていきたいと考えておりますが、当面、この危機を乗り切るため、緊急の資金カンパをお願いいたします。
2008年10月1日
特定非営利活動法人自立生活サポートセンター・もやい
理事長 稲葉剛
事務局長 湯浅誠
<資金カンパお振込み方法>
臨時特別カンパ 1口50000円(何口でも)
サポーター会員 年会費1口5000円(何口でも)
その他、一般の(金額自由)の寄付も歓迎です。
*ゆうちょ銀行振替口座 No.00160-7-37247
口座名「自立生活サポートセンター・もやい」
*三菱東京UFJ銀行 新宿通支店 普通 3149899
口座名「特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター・もやい 理事長稲葉剛」
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ジリツセイカツサポートセンターモヤイ リジチョウイナバツヨシ)
三菱東京UFJ銀行の口座へのお振込みをされる場合は、連絡先の御住所と御氏名、金額の内訳をメールにて送信の上、上記口座に入金をお願い致します。
*クレジットカード募金(イーココロ経由)
https://www.ekokoro.jp/card/index.php?ngo=147
募金の仕方・クリック募金の仕方は
http://www.moyai.net/modules/weblog/details.php?blog_id=31

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
緊急カンパキャンペーンご協力のお願い
9月24日、私たちNPO法人自立生活サポートセンター・もやい(以下、<もやい>)と協力関係にあった株式会社リプラスが、東京地方裁判所に破産手続開始の申立てを行い、破産手続きが開始されました。
この件に関しましてもやいからのお知らせとお願いを掲載しています。
以下のPDF・ページをご参照下さい
PDFをダウンロード
http://www.moyai.net/modules/m1/index.php?id=22
緊急カンパキャンペーンご協力のお願い
9月24日、私たちNPO法人自立生活サポートセンター・もやい(以下、<もやい>)と協力関係にあった株式会社リプラスが、東京地方裁判所に破産手続開始の申立てを行い、破産手続きが開始されました。
リプラスによる協力が始まる2006年3月以前、<もやい>の活動は全員、無償のボランティアによって支えられていました。
リプラスの株式上場に伴い、社会貢献の一環として<もやい>の事業を支援したい、という申し出があり、2006年度以降、以下の点で協力をしていただいていました。
・入居支援事業における提携:<もやい>が連帯保証人となる方々については、家賃保証をリプラスが担い、入居者のアフターフォローや退去時の原状回復を<もやい>が担当する。リプラスは、従来の<もやい>のやり方(あくまで賃借人の利益に立つ)を尊重し、<もやい>と提携して保証する入居者については、滞納が生じても督促等を行わず、<もやい>に対応を一任する。
・事業全体への資金援助:人件費・事務所費など年間1320万円を寄付。
リプラスの賃貸保証部門を引き継ぐ会社は今のところ見つかっておらず、リプラスの破産により、<もやい>は年間予算の約40%にあたる寄付金を失うだけでなく、連帯保証人となる方々の家賃保証も負っていかざるをえなくなります。
今春以降、リプラスの経営悪化が伝えられ、<もやい>事務局では体制の見直しを進めてきました。今秋には、<もやい>の生活相談事業を多くの方々に支えていただくための新たなプログラムを立ち上げる予定になっています。
現在、入居支援事業対象者(<もやい>が保証人になってアパート入居を果たされた元ホームレス状態にあった人たち)は累計で1350世帯に達し、また生活相談を求めて<もやい>を訪れる人たちは、電話やメールによる相談なども含めると一ヶ月約100件に達しています。
私たちは、2001年発足時の当初の理念どおり、今後も、アパート入居支援、生活相談、交流事業(居場所作り)を通じて、貧困状態に追い込まれた人たちが生活基盤を作るお手伝いをし、孤立を防ぎ、人々が安心して生きられる社会の実現に向けた活動を、維持・発展させていきたいと願っています。
住居の確保、生存権の確保は、人々が人間らしく生きていくための最低限の基盤であり、その基本的な基盤が崩壊している今の日本社会のあり方にも、引き続き声を上げていきたいと考えています。
相談者の受益者負担が成り立たない、さまざまな偏見にさらされて支援を受けづらい(アンダーサーブド)私たちの活動は、多くの方たちのご寄付によって支えられています。
今後とも、私たちは<もやい>の事業・活動を維持・発展させていくための様々な取り組みをしていきたいと考えておりますが、当面、この危機を乗り切るため、緊急の資金カンパをお願いいたします。
2008年10月1日
特定非営利活動法人自立生活サポートセンター・もやい
理事長 稲葉剛
事務局長 湯浅誠
<資金カンパお振込み方法>
臨時特別カンパ 1口50000円(何口でも)
サポーター会員 年会費1口5000円(何口でも)
その他、一般の(金額自由)の寄付も歓迎です。
*ゆうちょ銀行振替口座 No.00160-7-37247
口座名「自立生活サポートセンター・もやい」
*三菱東京UFJ銀行 新宿通支店 普通 3149899
口座名「特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター・もやい 理事長稲葉剛」
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ジリツセイカツサポートセンターモヤイ リジチョウイナバツヨシ)
三菱東京UFJ銀行の口座へのお振込みをされる場合は、連絡先の御住所と御氏名、金額の内訳をメールにて送信の上、上記口座に入金をお願い致します。
*クレジットカード募金(イーココロ経由)
https://www.ekokoro.jp/card/index.php?ngo=147
募金の仕方・クリック募金の仕方は
http://www.moyai.net/modules/weblog/details.php?blog_id=31

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ

タイトル : 「もやい」ピンチ 後援社破産、ホームレス支援困難
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008100502000059.html 「もやい」ピンチ 後援社破産、ホームレス支援困難 【中日新聞 2008/10/05】 後援企業の破産で窮地に立たされているもやい=東貴..... more
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008100502000059.html 「もやい」ピンチ 後援社破産、ホームレス支援困難 【中日新聞 2008/10/05】 後援企業の破産で窮地に立たされているもやい=東貴..... more
by hiroseto2004
| 2008-10-05 19:00
| ジェンダー・人権(反貧困)
|
Trackback(1)