人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

[選挙対策]にさえたぶんならない今の自民党

麻生さんは今日、解散を当面しないことを発表するらしい。

庶民にとり、定額減税(給付金)2兆円はありがたいようにみえます。

しかし、小泉純一郎さんさんがなくした2兆6000億円の定率減税に規模は及ばない。

また、所得が低いが生活保護になるほどではない人にとっては、介護保険料、国保料、国民年金保険料の負担がないことのほうがありがたいのではないか?

介護でも医療でも、保険料は負担割合が庶民ほど 重い。年金なら一定額。逆累進的である。

ここの負担を是正することも。当面の景気にも有効ではないか?

今の自民党は、刹那的なばらまきになっており、将来不安の解消にはほど遠い。

中川財務大臣が中央公論八月号で、主張したような思い切ったセーフティネット整備策なら検討の価値はあるが、いまのところ、そうではない。


目先の選挙対策のつもりだろうが、たぶん庶民の暮らしはよくならないから、対策ならない。

一番いいのは【小泉否定宣言】を出し、実行することだ。しかし、それなら、今の自民党は小泉さんのおかげで圧勝した。

そうならば、小泉否定は有権者に失礼だ。本筋からいえば、だから、今、【小泉否定】を宣言し、解散総選挙をすればよい。それで国民の判断を仰げば、自民党が勝っても、また、小泉路線を先に否定した民主党が勝っても、思い切った対策が打てるのだ。


なるほど!と思ったら下をクリックお願いします







[選挙対策]にさえたぶんならない今の自民党_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
[選挙対策]にさえたぶんならない今の自民党_e0094315_1847474.jpg

Tracked from ハズレ社会人 at 2008-10-30 13:41
タイトル : 追加経済対策の定額給付金 現金やるから勘弁してよって?
オツカレです。 具体的な数値目標のないままの合意にかなり疑問がある。 [東京 29日 ロイター]定額減税は「給付金方式」で、追加経済対策は30日に発表へ  自民・公明両党の政策責任者は29日、追加経済対策について協議し、焦点の定額減税について、現金やクーポ... more
by hiroseto2004 | 2008-10-30 07:36 | 経済・財政・金融 | Trackback(1)