来シーズンのカープのオーダーは?
2008年 11月 14日
一番 二塁 東出
二番 中堅 赤松
三番 左翼 天谷
四番 一塁 栗原
五番 右翼 アレックス
六番 三塁 石井琢
七番 捕手 石原
八番 遊撃 小窪
九番 投手
で、交流戦パ・リーグのときは指名打者嶋。
石井琢はすばらしい。
1995年、わたしが大学生のとき、TVで見ていた秋田球場での対カープ戦で、無死1、2塁でカープがチャンスのとき、三塁線を破りそうな痛打を、当時はベイスターズにいた石井が横っ飛びし、すぐ立ち上がって二塁から一塁の併殺を完成させました。
「敵ながらあっぱれ」、でした。
守備と走塁を徹底強化するのが、広い球場のセオリーでしょう。
盗塁だけでなく、ベースランニングです。
無死一塁から、ヒットなしで点をとれるか?
それとも、ヒットが三本続かないと点がとれないか?この違いは大きい。石井にはカープ若手にお手本を示して欲しい。
確かに強打者が多いベイスターズでは、戦力外だが、カープなら十分やれる。
遊撃は小窪で中距離打者が下位にいると相手はいやでしょうね。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
by hiroseto2004
| 2008-11-14 21:51
| スポーツ
|
Trackback