中川秀直さんの社民化と小泉路線の終焉
2008年 11月 28日
わたしの勤務先の隣町の東広島市は、中川秀直さんの地元です。
さて、中川秀直さんの最近の様子を人々に聞くと、【自民党なのに社民党のようだ】というのです。
中川秀直さんはもともとは、小泉純一郎さんの直系であり、ネオリベラルの首領のはずでした。
しかし、最近は、いわゆる埋蔵金の活用による【暖かい政治】を打ち出していて、演説などでもまるで経済政策は社民党のようだ、というわけです。
もちろん、だからといって、いままで【小さな政府】路線を強行した小泉政治を推進した中川秀直さんの罪が消えるわけではありません。
しかし、小泉路線の行き詰まりを示したと言えるでしょう。
その表面上は社民化した中川さんをどう、広島四区の有権者は判断するか?注目されます。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さて、中川秀直さんの最近の様子を人々に聞くと、【自民党なのに社民党のようだ】というのです。
中川秀直さんはもともとは、小泉純一郎さんの直系であり、ネオリベラルの首領のはずでした。
しかし、最近は、いわゆる埋蔵金の活用による【暖かい政治】を打ち出していて、演説などでもまるで経済政策は社民党のようだ、というわけです。
もちろん、だからといって、いままで【小さな政府】路線を強行した小泉政治を推進した中川秀直さんの罪が消えるわけではありません。
しかし、小泉路線の行き詰まりを示したと言えるでしょう。
その表面上は社民化した中川さんをどう、広島四区の有権者は判断するか?注目されます。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
by hiroseto2004
| 2008-11-28 23:48
| 新しい政治をめざして
|
Trackback