中川秀直さん地元で進む派遣切りと空き室増加
2008年 12月 12日
麻生総理批判で気勢を上げ、議員連盟【生活安心保障研究会】を昨日発足させ、政界再編を目論んでいるともいわれる中川秀直さん。
しかし、彼の地元・東広島市でひどいことになっています。
すなわち、いわゆる派遣切りにより、東広島市内では、賃貸住宅に空き室が激増しています。
東広島市は、もともと、小泉純一郎さんや中川秀直さんが主導した外需主導の経済政策を象徴しています。
小さな政府を持論とする一方、大手企業に甘かった中川秀直さん。東広島市は中川路線のモデルでした。
補助金はがんがん大手企業に出す一方、産科救急はこの規模の街で存在しないなど、お寒いセーフティーネット。
外需がうまくいっているうちはよかったかもしれないがそれでも増えた雇用は派遣などが中心。
そのつけがいま回っています。
中川さんは、ご自分のブログでも麻生批判で怪気炎を上げていますが、ご自分の政治への反省は微塵もない。
コミュニティー市場が大事などとブログではおっしゃるが、いかがなものか。セーフティーネットがしっかりしてこそ、コミュニティー市場もうまくいく。コミュニティー市場を大きな政府と対立させるのは変だと思います。
産業基盤優先から、セーフティーネット、環境、教育へ政府をシフト。
これをご自分の地元からでも提示されてから、麻生批判ならわかりますが。反省もない。麻生さんは、中川さんらの尻拭いで苦しんでいるのに。麻生さんの人徳のなさは明らかですが、中川さんにまで批判されるのをみると、ちょっと麻生さんが気の毒にさえなります。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
しかし、彼の地元・東広島市でひどいことになっています。
すなわち、いわゆる派遣切りにより、東広島市内では、賃貸住宅に空き室が激増しています。
東広島市は、もともと、小泉純一郎さんや中川秀直さんが主導した外需主導の経済政策を象徴しています。
小さな政府を持論とする一方、大手企業に甘かった中川秀直さん。東広島市は中川路線のモデルでした。
補助金はがんがん大手企業に出す一方、産科救急はこの規模の街で存在しないなど、お寒いセーフティーネット。
外需がうまくいっているうちはよかったかもしれないがそれでも増えた雇用は派遣などが中心。
そのつけがいま回っています。
中川さんは、ご自分のブログでも麻生批判で怪気炎を上げていますが、ご自分の政治への反省は微塵もない。
コミュニティー市場が大事などとブログではおっしゃるが、いかがなものか。セーフティーネットがしっかりしてこそ、コミュニティー市場もうまくいく。コミュニティー市場を大きな政府と対立させるのは変だと思います。
産業基盤優先から、セーフティーネット、環境、教育へ政府をシフト。
これをご自分の地元からでも提示されてから、麻生批判ならわかりますが。反省もない。麻生さんは、中川さんらの尻拭いで苦しんでいるのに。麻生さんの人徳のなさは明らかですが、中川さんにまで批判されるのをみると、ちょっと麻生さんが気の毒にさえなります。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
by hiroseto2004
| 2008-12-12 07:50
| 新しい政治をめざして
|
Trackback