人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

イラク派兵の航空自衛隊、200億円以上経費使用

イラクへ派兵された航空自衛隊。費用は200億円以上かかった、ということです。

陸自よりも空自のほうが、アメリカの戦争により深く加担していのは間違いないと思います。

荷物の中身なんてのは、一々はチェックはしていないし、できないでしょう。それこそ何を運んだか、分かったものではない。

しかし、そもそも、イラクに大量破壊兵器がなかったこと。ブッシュ大統領でさえも、頭を下げている今、もう一度、総括をする必要があるのではないでしょうか?

今は経済危機でそれどころではないかもしれませんが、特に、総選挙が終わって落ち着いたところで、きちんと自民党政府が行った政策の検証は必要だと思います。

イラク支援:5年間の空自経費は200億円超 政府答弁書http://mainichi.jp/select/world/news/20081227k0000m010017000c.html

 
政府は26日の閣議で、イラク復興特別措置法に基づく5年間の航空自衛隊の輸送活動にかかった経費は200億円超とする答弁書を決定した。03年度から集計が終わった今年6月末までの内訳は、通信機材などの整備費83億円▽防衛省の通信回線費や燃料費など68億円▽C130輸送機の整備費29億円▽自衛官の手当19億円など。うちクウェート-イラク間の輸送の燃料費は4億円だった。喜納昌吉参院議員(民主)の質問主意書への答弁。
【松尾良】

毎日新聞 2008年12月26日 17時52分

------------------------------------

東京新聞【政治】2008年12月26日 13時10分
空自イラク派遣の経費2百億円超 政府答弁書
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008122601000410.html

 イラク復興支援特別措置法に基づく約5年間にわたる航空自衛隊のイラクでの空輸
活動にかかった経費が200億円を超えることが、26日に閣議決定された政府答弁書で分かった。
 内訳は通信機器の購入・維持などに約83億円、C130輸送機などの航空機整備費に約29億円、輸送活動の燃料費に約4億円など。これらは6月末現在の数字で、経費はさらに増える見通し。民主党の喜納昌吉参院議員の質問主意書に対する答弁。
(共同)





イラク派兵の航空自衛隊、200億円以上経費使用_e0094315_1847474.jpg



記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!

なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!







イラク派兵の航空自衛隊、200億円以上経費使用_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
by hiroseto2004 | 2008-12-27 14:51 | 国際情勢 | Trackback