許せぬ、経営者の言いなり 連合大阪を専従職員が提訴
2009年 02月 06日
許せぬ、経営者の言いなり 連合大阪を専従職員が提訴
さとうしゅういち2009/02/06
http://www.news.janjan.jp/living/0902/0902046814/1.php
しゃんとせい!連合大阪と思ったら、記事下部の「この記事が気に入ったらクリック」をお願いします。
わたしも連合(自治労)の組合員。労働組合が、本来の役割を果たすようになるべく、自らも引き続き、反貧困運動、野宿者への炊き出し活動、ジェンダー問題などへの取り組み、政治を通じて仕組みを変えていくことなど、できることに全力でまい進したいと思います。
貧困問題への注目から、連合も、格差是正に腰を上げて2年ほどになりますが、やはり、一方で企業別組合の限界を感じさせる実態があります。
労働者全体のためにはどうすればよいか。正念場です。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さとうしゅういち2009/02/06
http://www.news.janjan.jp/living/0902/0902046814/1.php
連合大阪・専従職員の要宏輝さんが、人格権侵害などで連合大阪を提訴した。松下プラズマディスプレイの偽装請負を批判する論文を書いた要さんに対し、連合大阪が経営側を代弁する傘下組合の抗議に屈服し、要さんの組合活動を妨げるなどしたため。いま労組への若者の期待も高い。連合大阪は自らの行動指針に忠実であってほしい。
しゃんとせい!連合大阪と思ったら、記事下部の「この記事が気に入ったらクリック」をお願いします。
わたしも連合(自治労)の組合員。労働組合が、本来の役割を果たすようになるべく、自らも引き続き、反貧困運動、野宿者への炊き出し活動、ジェンダー問題などへの取り組み、政治を通じて仕組みを変えていくことなど、できることに全力でまい進したいと思います。
貧困問題への注目から、連合も、格差是正に腰を上げて2年ほどになりますが、やはり、一方で企業別組合の限界を感じさせる実態があります。
労働者全体のためにはどうすればよいか。正念場です。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
by hiroseto2004
| 2009-02-06 12:13
| ジェンダー・人権(労働問題)
|
Trackback