県知事に誰を選ぶか―しっかり議論、しっかり選ぼう、私たちの千葉県―
2009年 03月 03日
3・21千葉県知事選挙熟議討論集会
県知事に誰を選ぶか―しっかり議論、しっかり選ぼう、私たちの千葉県―
3月12日告示、29日投票で、千葉県知事選挙が行われます。アメリカのサブプライムローンの破綻に始まった金融危機は、全世界に波及し100年に1度といわれる大恐慌へと深化しつつあります。日本も例外ではなく、小泉構造改革のマイナス面との相乗効果で、「年越し派遣村」に象徴される不安定雇用労働者の窮状の拡大、失業者、生活保護受給者の増大等々国民の困窮は一層深まりつつあります。また、住民の生活を直接保護する立場にある地方自治体は、三位一体改革と不況による税収減によって苦境に立たされています。
このような中での今回の知事選挙は、今後の私たちの生活と日本の進路にも直結する重大な選択になると思われます。私たちは、知事候補者へのアンケート(内容は裏面参照)をもとに誰が千葉県知事としてふさわしいか、多角的に検討・討論し、県民の正しい判断の一助にしたいと思い下記のように熟議討論集会を企画しました。
皆さん、千葉県知事に誰がふさわしいか徹底討論しましょう。多くの県民の参加を呼びかけます。
日 時 3月21日(土) 午後1時30分開会
会 場 千葉市市民会館 特別会議室2(地図参照)
内 容 ・候補者によるアンケートへの回答
・参加者による熟議討論
☆アンケートは立候補を予定している次の方々にお願いしました:白石 真澄さん、西
尾 憲一さん、八田 英之さん、森田 健作さん、吉田 平さん
主催 平和への大結集・千葉
共同代表 渥美 雅子(弁護士) 井村 弘子(残土産廃ネットワーク千葉)
小林 正弥(千葉大学大学院教授) 佐藤 鋼造(弁護士)
仲佐 秀雄(通信放送史料室平和文庫) 廣瀬 理夫(弁護士)
連絡先 : 千葉市中央区中央3-13-4 渚法律事務所気付
℡ 080-2042-5625
(以上は転送・転載OKです)

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ

by hiroseto2004
| 2009-03-03 00:19
| イベント情報
|
Trackback(1)