人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

日本初の女性総理という選択肢[国際女性デー]

今日、3月8日は「国際女性デー」ですから、言いたい放題します。

民主党は、いまこそ、女性の党首を立て、「日本初の女性総理」をめざすべきです。

小沢代表、菅代行、鳩山幹事長、輿石代行、全て男性です。 このことを、民主党議員も支持者も、「おかしい」と思えないようでは困ります。

「四天王」なら、二人は女性を入れるべきです。

山岡国会対策委員長も含めた「五天王」でも二人、女性にすべきです。

民主党は、企業献金禁止をマニフェストに掲げ、パリテを導入すべきです。次期内閣は、フランスに倣い、男女同数にすべきです。

小沢さんは、確かに、選挙戦術が甘かった民主党議員にカツを入れた功績は大きいし、他の野党との連携に功績は大きい。

しかし、やはり【古い時代】の方です。

自民党にしても男性中心政治で、さまざまな癒着が起きたのは明らかです。

民主党も男性を後継代表にするくらいなら、小沢続投でよいと思います。小沢さんには、他の男性民主党大物議員にはないソフトパワーがある。

しかし、小沢一郎さんが辞めるなら、女性を次期代表にすべきだ、こう考えるのです。


日本初の女性総理という選択肢[国際女性デー]_e0094315_1847474.jpg



記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!

なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!







日本初の女性総理という選択肢[国際女性デー]_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
Tracked from 村野瀬玲奈の秘書課広報室 at 2009-03-10 00:40
タイトル : 泣く女たちを笑う男たちに。(男女共同社会政治参画に向けて)
「行き過ぎたジェンダーフリーがキイキイ」という名フレーズがブログ仲間周辺ではやったことがありました。(笑)これは男女共同参画社会や性教育などを敵視する人々に向けたものですが、言いだしっぺはハムギ..... more
by hiroseto2004 | 2009-03-08 22:50 | 女性と政治キャンペーン | Trackback(1)