春爛漫から春の嵐、花冷えへ
2009年 03月 22日
今日は春の嵐。
6時40分現在、
気温 10.4℃
降水量 0.0mm/h
風 北北東1m/s
湿度 85.0%
気圧 1003.9hPa
3月22日
日出 06:08
日入 18:20
月齢 25
明け方、激しい雨になりました。今は小康。明日は彼岸明け。暑さ寒さは彼岸まで、といいますが、予報では、週明け、特に火曜日から水曜日、強烈な寒波襲来で、花冷えとなりそう。まあ、花冷えの方が、サクラは長持ちします。
異常天候早期警戒情報(解説と確率予測資料)
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/
週間寒気予想
http://www1.ystenki.jp/kanki.html

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
6時40分現在、
気温 10.4℃
降水量 0.0mm/h
風 北北東1m/s
湿度 85.0%
気圧 1003.9hPa
3月22日
日出 06:08
日入 18:20
月齢 25
明け方、激しい雨になりました。今は小康。明日は彼岸明け。暑さ寒さは彼岸まで、といいますが、予報では、週明け、特に火曜日から水曜日、強烈な寒波襲来で、花冷えとなりそう。まあ、花冷えの方が、サクラは長持ちします。
異常天候早期警戒情報(解説と確率予測資料)
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/
3月20日の検討に用いた資料について
北日本から西日本では、22日頃までは気温の高い状態が続きますが、その後はこの時期としては強い寒気が大陸から南下するため、気温が低くなる見込みです。今回の検討期間(3月25日から4月3日)において、東北地方、関東甲信地方、北陸地方、東海地方、近畿地方、四国地方、中国地方では、25日からの7日間平均気温のかなり低くなる確率が30%以上の見込みです。農作物の管理等に注意してください。なお、東北地方、北陸地方、四国地方、中国地方では、確率予測資料のかなり低い確率は30%未満ですが、週間天気予報の気温を考慮すると確率はこれより大きいと考えます。
週間寒気予想
http://www1.ystenki.jp/kanki.html

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
by hiroseto2004
| 2009-03-22 09:46
| 歳時記
|
Trackback(1)