森田新知事「自民党支部長」疑惑認め、解散へ
2009年 03月 30日
「イメージ」で圧勝の森田新知事、問われる「就任後」
さとうしゅういち2009/03/30
http://www.news.janjan.jp/government/0903/0903290447/1.php
この記事で指摘した「森田健作さんが、実はまだ自民党の支部長ではないか」という疑惑を、森田さんご本人がお認めになりました。
2001年に20年間続いた自民党系の沼田知事が引退。その選挙で、自公が擁立した候補者と、民主・社民が擁立した候補者の間隙を縫い、堂本暁子現知事が驚愕の大逆転で。当時は森総理がKO寸前状態でした。
2005年知事選では、社民、公明や、民主党、自民党の一部も堂本支援に回ったのに対して、森田健作さんが立候補。当時も自民党支部長のままでした。そして、堂本知事に6000票差まで迫りました。
そして、今回は、堂本知事が引退。森田さんは「完全無所属」を掲げて、無党派層に食い込んだので圧勝しました。しかし、実はまだ「自民党支部長だった」というのがオチです。
知事選には使っていないと釈明されていますが、千葉県知事選挙があった2005年についてはどうなのか?ご説明願いたいですね。
ちょっとせこいぞ?森田さん、と思ったら記事下部のボタンのクリックを!
そして、「自民党の利権言いなり」の政治にならないよう、厳しく監視を!
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090330-OYT1T00515.htm
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ

さとうしゅういち2009/03/30
http://www.news.janjan.jp/government/0903/0903290447/1.php
千葉県知事選挙は29日、投票が行なわれ、元自民党衆議院議員で俳優の森田健作さんが当選しました。政党不信、また、知事選に対する民主党の混迷と巧妙なイメージ戦略で当選した森田さんですが、今後は厳しく内実が問われる立場におかれます。
この記事で指摘した「森田健作さんが、実はまだ自民党の支部長ではないか」という疑惑を、森田さんご本人がお認めになりました。
2001年に20年間続いた自民党系の沼田知事が引退。その選挙で、自公が擁立した候補者と、民主・社民が擁立した候補者の間隙を縫い、堂本暁子現知事が驚愕の大逆転で。当時は森総理がKO寸前状態でした。
2005年知事選では、社民、公明や、民主党、自民党の一部も堂本支援に回ったのに対して、森田健作さんが立候補。当時も自民党支部長のままでした。そして、堂本知事に6000票差まで迫りました。
そして、今回は、堂本知事が引退。森田さんは「完全無所属」を掲げて、無党派層に食い込んだので圧勝しました。しかし、実はまだ「自民党支部長だった」というのがオチです。
知事選には使っていないと釈明されていますが、千葉県知事選挙があった2005年についてはどうなのか?ご説明願いたいですね。
森田さんが前回千葉県知事選で大善戦した2005年には、86,581,422円の当該年収入のうち、自民党同支部からの寄付が、80,571,420円と、9割以上を占めます
ちょっとせこいぞ?森田さん、と思ったら記事下部のボタンのクリックを!
そして、「自民党の利権言いなり」の政治にならないよう、厳しく監視を!
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090330-OYT1T00515.htm
「完全無所属」実は「自民支部長」…千葉知事当選の森田氏
記者会見に臨む森田氏(30日午前9時過ぎ) 千葉県知事選で100万票余を獲得して初当選した元衆院議員の森田健作氏(59)が、現在も東京都の自民党支部長を務めていたことがわかった。
森田氏は、政党と距離を置く「完全無所属」をアピールして無党派層の支持を集めており、一夜明けた30日の記者会見で「近く支部を解散したい」との考えを明らかにした。
森田氏が支部長を務めるのは、自民党東京都衆議院選挙区第2支部(東京都中央区)。森田氏が参院議員だった1995年1月に設立された。衆院議員に転じた森田氏が2003年10月に辞めた後も、支部は存続している。
収支報告書によると、支部長の登録は本名の「鈴木栄治」。04~07年には計1億6185万円の企業・団体献金を受け、同時期に計1億5030万円を、同支部と同じ事務所で、森田氏が代表を務める資金管理団体「森田健作政経懇話会」に寄付していた。使途については、「知事選には使っていない。知事選に無所属での出馬を決意する前に、自民党候補の応援などのために使った」と釈明した。
(2009年3月30日14時20分 読売新聞)
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ


タイトル : 【千葉県知事選】「無所属」を詐称した森田新知事の責任を徹..
「沖縄利権」尾見や売国奴2Fに対する西松疑惑や、平田前副財務相によるインサイダー紛いの株取引などがありながら、それらを無視した 政府・犬察・翼賛マスゴミによるトリニティー攻撃が民主党に対し相変わらず継続中 である。 そんな中、3期12年続いた堂本県政の後継を争う千葉県知事選挙に於いて、 「県民党」「完全無所属」を自称した森田健作元衆院議員が民主党推薦候補などを押さえ圧勝 を納めた。 今回の千葉県知事選挙の結果に関してはいろいろな意見があろう。その中で個人的に考える森田元衆院議員の勝因とは、 ...... more
「沖縄利権」尾見や売国奴2Fに対する西松疑惑や、平田前副財務相によるインサイダー紛いの株取引などがありながら、それらを無視した 政府・犬察・翼賛マスゴミによるトリニティー攻撃が民主党に対し相変わらず継続中 である。 そんな中、3期12年続いた堂本県政の後継を争う千葉県知事選挙に於いて、 「県民党」「完全無所属」を自称した森田健作元衆院議員が民主党推薦候補などを押さえ圧勝 を納めた。 今回の千葉県知事選挙の結果に関してはいろいろな意見があろう。その中で個人的に考える森田元衆院議員の勝因とは、 ...... more
by hiroseto2004
| 2009-03-30 20:28
| 選挙
|
Trackback(1)