2018年 10月 05日 ( 10 )
李明博被告人に懲役15年の実刑判決です。
韓国大統領経験者で実刑判決は全斗煥元死刑囚、盧泰愚元受刑者、朴槿恵被告人に続き、4人目。
【ソウル=岡部雄二郎】横領などの罪に問われた元韓国大統領、
韓国の大統領経験者が刑事裁判で有罪判決を受けるのは、前大統領の
最大の争点は、自動車部品会社「ダス」での巨額の裏金作りに李被告が関わったかどうかだった。地裁は、李被告が会社の実質的所有者として積極的に関与して約246億ウォン(約25億円)を横領したと認定し、「厳正な処罰は不可避だ」と指弾した。
ダスを巡る訴訟費用をサムスングループに捻出させた収賄罪や、情報機関・国家情報院の特殊活動費を不正に使った国庫損失の罪でも有罪を認定した。
吉村・大阪市長がサンフランシスコ市との姉妹都市を終了すると宣言しました。これに対するサンフランシスコ市長のコメントです。(平松邦夫・元大阪市長のFBより。)
私の知り合いが訳してくれたサンフランシスコ市長の公式声明訳文です。
「サンフランシスコと大阪の姉妹都市関係にかかるロンドン・ブリード市長の声明
「声明」
サンフランシスコ・大阪の姉妹都市関係について(ロンドン・ブリード市長)
「1人の市長が、2つの都市の人々の間に存在する関係を一方的に終わらせることはできない。その関係が60年以上にもわたって存在するものであればことさらである。我々の目には、サンフランシスコと大阪の姉妹都市関係は、今日でも人々の絆を通じて継続していると映っており、サンフランシスコは我々偉大な両都市を結びつけるその絆をさらに強固なものにしていきたいと考えている。
日本、そして日系アメリカ人は、サンフランシスコにおいて独自の豊かな歴史を有しており、本市に永続的かつ有益な影響をもたらしてきている。本市は全米でジャパンタウンを擁する3都市のうちの1つであり、そのことはサンフランシスコを偉大で多様性に富んだまちとする上で、重要な役割を果たしている。
サンフランシスコの慰安婦メモリアルは、過去、そして現在、性奴隷制や性人身売買の恐怖に耐えなければならなかったすべての女性の苦しみを象徴するものである。これらの被害者に、我々は敬意を払うべきであり、このメモリアルにより、我々は決して忘れてはならないできごとや教訓を思い起こすことができるものである。」
格が違うなぁと感じてしまいます。
2018年のノーベル平和賞は穏当な線に落ち着きました。アウンサンスーチーの件もあり、政治家への授章はどうか、ということもあったのでしょうか。
2018年のノーベル平和賞が人権活動家2人に授与
ムラド氏(左)とムクウェゲ氏(右)
ノーベル賞委員会が、コンゴの医師ムクウェゲ氏と、テロ組織ISISの手から逃れた人権活動家ムラド氏の2人に今年のノーベル平和賞を授与しました。
イスナー通信によりますと、ノルウェー・ノーベル賞委員会は、5日金曜、331人の候補者の中から、性暴力に対する戦いなどにより、この2人にノーベル賞が授与されるとしました。
ムラド氏は、2016年9月から人身売買に関する国連親善大使をつとめています。
また、ムクウェゲ氏は第二次コンゴ戦争時から、国内の数千人の女性の暴行被害者を治療し、数多くの人権に関する賞を受賞しています。
昨年のノーベル平和賞は、核兵器廃絶国際キャンペーンに授与されました。