2018年 10月 08日 ( 13 )
「オンライン排外主義」というと、ルペンら「欧州の極右」に近いかとおもいます。憲法変えろとかは言わないけど、「韓国などアジアは封建的だから」と見下す人は結構いますね。最近の欧州極右は「イスラムは人権侵害だから」ということで、イスラムを見下す。
そういう「欧州極右」的な人々(全体の約2割)も、「反パヨク」で自民を支持する。それと「ネット右翼」(のリアルだけの人)を合わせれば、だいたい、3割くらいで、自民党支持者の割合もそんなもんかな、と思います。非排外主義・非保守の中で(投票に行く人の内の)公明党支持者が1割強くらいと実感します。
したがって、だいたい、この調査も実感と符合していると思いますね。
【ネトウヨ像覆す8万人調査 浮かぶオンライン排外主義者】
181007朝日新聞
https://digital.asahi.com/articles/ASLB37DGLLB3UCVL01V.html
More
サウジアラビア(国王・サルマン被疑者、皇太子・ムハンマド被疑者)が、ジャーナリストのジャマル・カショギ氏暗殺事件の真相を明らかにするよう国際社会の働きかけを!
アムネスティ、サウジ反体制派ジャーナリストの殺害への対応を国際社会に要請
アムネスティインターナショナル
国際人権団体アムネスティインターナショナルが、国際社会に対し、サウジアラビア政府による反体制派の弾圧に対して沈黙せず、サウジアラビア人ジャーナリストの問題が明らかになるようにサウジアラビアに圧力をかけることを求めました。
サウジアラビアの反政府のジャーナリスト、ジャマル・ハショグジ氏は、今月2日、トルコのイスタンブールにあるサウジアラビア領事館を訪れた後、行方が分からなくなっています。
カタールのアルジャジーラテレビは、7日日曜朝、カショギ氏の遺体がイスタンブールで発見されたと伝えました。
ハショグジ氏はサウジアラビア政府に拘束されることを恐れ、国外で暮らしていました。
ハショグジ氏が殺害されたとの報道を受け、多くの人権団体や国が、サウジアラビア政府に対する真剣な対応を求めました。
アルジャジーラテレビによりますと、アムネスティの中東調査部門の責任者リン・マールーフ氏は、7日夜、「ジャマル・ハショグジ氏の死に関する独立した調査を求め、この犯罪の実行犯がどのような立場にいようと、その身柄を法的機関に委ねるよう要請した」と語りました。
「言論と表現の自由」に関する国連特別報告者、デービッド・ケイ氏は、イスタンブールのサウジアラビア領事館でサウジアラビアの反政府ジャーナリストが殺害されたことを受け、「国際社会が、この問題を簡単にやり過ごすことはない」と語りました。
この1年、特にムハンマド皇太子が就任して以来、サウジアラビアでは、実業家、聖職者、王子、イスラム法学者、詩人、大学教授、市民活動家、特に女性たちが逮捕され、収監されています。
More