2019年 05月 20日 ( 10 )
1
▲
by hiroseto2004
| 2019-05-20 19:15
| 国際情勢
|
Trackback
▲
by hiroseto2004
| 2019-05-20 19:12
| 国際情勢
|
Trackback
西日本から東日本の太平洋側を中心に大雨になっています。
大雨と高波及び突風に関する全般気象情報 第2号令和元年5月20日17時02分 気象庁予報部発表
(見出し)
西日本から東日本では、21日にかけて、太平洋側を中心に局地的に非常に
激しい雨が降り大雨となる所があるでしょう。土砂災害に厳重に警戒し、低
い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意してください。また、東日本
から北日本では、21日にかけて、高波に警戒してください。
(本文)
[気圧配置など] 中国東北区にある低気圧からのびる寒冷前線が、日本海をとおり九州付近にのびています。また、日本のはるか東に中心を持つ高気圧が北日本から西日本に張り出しており、高気圧の縁をまわる湿った空気が、西日本から東日本に流れ込んでいます。 寒冷前線は、21日にかけて、西日本から北日本を通過する見込みです。このため、西日本から東日本の太平洋側を中心に、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。 また、東日本から北日本の太平洋側を中心に風が非常に強く吹き、大しけとなる所があるでしょう。[防災事項]<大雨・突風> 九州北部地方と九州南部では、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。また、西日本では、所々で激しい雨の降っている所があります。 西日本から東日本では、21日にかけて、太平洋側の南から南東斜面を中心に局地的に雷を伴った1時間50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。また、西日本から東日本の太平洋側を中心に、21日にかけて、竜巻などの激しい突風のおそれがあります。 21日18時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、 東海地方 250ミリ 関東甲信地方 200ミリ 近畿地方 150ミリ 四国地方 120ミリの見込みです。 九州南部では、20日夜のはじめ頃まで、土砂災害に厳重に警戒してください。 西日本から北日本では、21日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意してください。また、西日本から東日本の太平洋側を中心に、落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要です。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。<高波> 東日本から北日本では、太平洋側を中心に風が非常に強く吹き、大しけとなる所があるでしょう。高波に警戒してください。 21日にかけて予想される波の高さは、 東北地方、関東地方 6メートル 北海道地方、東海地方、伊豆諸島 5メートルの見込みです。[補足事項等] 地元気象台が発表する警報や注意報、気象情報等に留意してください。 この情報は、「大雨と雷及び突風に関する全般気象情報」を引き継ぐものです。 次の「大雨と高波及び突風に関する全般気象情報」は、21日5時頃に発表する予定です。
この一週間の地震です。
地震検知日時 | 震央地名 | マグニチュード | 最大震度 | 情報発表日時 |
---|---|---|---|---|
2019年 5月20日17時04分 | 新島・神津島近海 | M2.0 | 震度1 | 5月20日17時07分 |
2019年 5月20日15時25分 | 宮城県沖 | M3.3 | 震度1 | 5月20日15時28分 |
2019年 5月20日07時49分 | 千葉県南東沖 | M3.9 | 震度3 | 5月20日07時52分 |
2019年 5月19日23時50分 | 日向灘 | M3.9 | 震度2 | 5月19日23時53分 |
2019年 5月19日11時00分 | 日向灘 | M4.0 | 震度1 | 5月19日11時03分 |
2019年 5月19日08時53分 | 神奈川県西部 | M2.5 | 震度1 | 5月19日08時56分 |
2019年 5月19日05時39分 | 千葉県北西部 | M3.0 | 震度1 | 5月19日05時42分 |
2019年 5月19日02時56分 | 北海道東方沖 | M4.2 | 震度1 | 5月19日02時59分 |
2019年 5月18日21時56分 | 宮城県沖 | M3.3 | 震度1 | 5月18日21時59分 |
2019年 5月18日10時18分 | 宮城県北部 | M4.6 | 震度3 | 5月18日10時21分 |
2019年 5月18日03時27分 | 日向灘 | M3.4 | 震度1 | 5月18日03時31分 |
2019年 5月18日00時18分 | 胆振地方中東部 | M2.0 | 震度1 | 5月18日00時24分 |
2019年 5月17日23時01分 | 小笠原諸島西方沖 | M4.5 | 震度1 | 5月17日23時06分 |
2019年 5月17日16時21分 | 京都府南部 | M2.4 | 震度1 | 5月17日16時24分 |
2019年 5月17日14時42分 | 島根県西部 | M3.4 | 震度2 | 5月17日14時45分 |
2019年 5月17日01時04分 | 岩手県沖 | M3.9 | 震度1 | 5月17日01時07分 |
2019年 5月15日21時39分 | 奄美大島近海 | M3.4 | 震度1 | 5月15日21時46分 |
2019年 5月15日21時38分 | 奄美大島近海 | M4.2 | 震度2 | 5月15日21時42分 |
2019年 5月15日20時53分 | 茨城県北部 | M2.9 | 震度1 | 5月15日20時56分 |
2019年 5月15日14時24分 | 奄美大島北東沖 | M5.5 | 震度3 | 5月15日14時29分 |
2019年 5月15日05時55分 | 北海道東方沖 | M4.9 | 震度1 | 5月15日05時59分 |
2019年 5月14日18時31分 | 父島近海 | M4.5 | 震度1 | 5月14日18時35分 |
2019年 5月14日13時24分 | 千葉県東方沖 | M3.4 | 震度1 | 5月14日13時27分 |
2019年 5月14日05時29分 | 大分県西部 | M3.0 | 震度2 | 5月14日05時32分 |
2019年 5月13日23時54分 | 熊本県天草・芦北地方 | M2.3 | 震度1 | 5月13日23時58分 |
2019年 5月13日18時59分 | 福島県沖 | M4.5 | 震度2 | 5月13日19時03分 |
※マグニチュードを求められなかったものについては「---」と記している。
▲
by hiroseto2004
| 2019-05-20 19:04
| 事故・災害・事件
|
Trackback

広島瀬戸内新聞(さとうしゅういち)は5月20日、広島市安佐南区中筋駅前で
▲
by hiroseto2004
| 2019-05-20 18:57
| 国際情勢
|
Trackback
▲
by hiroseto2004
| 2019-05-20 18:19
| 大阪市政
|
Trackback
▲
by hiroseto2004
| 2019-05-20 16:41
| 経済・財政・金融
|
Trackback
欧州極右とロシア
オーストリアの極右・自由党の党首がロシアの富豪女性と酒を呑みながら不正をたくらんでいた疑惑で、中道右派国民党との連立が崩壊した。
どうも、ロシアは、欧州の極右を操って、欧州をバラバラにしよう、という目論見がありそうだ。
たしかに、欧州連合主流(マクロンやメルケルら)の新自由主義グローバリズム的な体質は問題だ。反動でロシアみたいな国家社会主義的なものへの憧れが強まるのは歴史的必然だ。ロシア本国でも、スターリンの人気が上がっているのは不気味だ。
やはり、新自由主義グローバリズムへの反感の勢い余ってロシアにべったりになるのも不味いだろう。それは人権や民主主義の後退だ。
なお、我らが安倍ジャパンは、マクロンらと凄まじい新自由主義グローバリズム推進で連携しつつ、ロシアのような権威主義的な内政を進めている。
「新自由主義」と「権威主義」のあしきハイブリッド。それが我らが安倍ジャパンであり、問題外だ。
オーストリアの極右・自由党の党首がロシアの富豪女性と酒を呑みながら不正をたくらんでいた疑惑で、中道右派国民党との連立が崩壊した。
どうも、ロシアは、欧州の極右を操って、欧州をバラバラにしよう、という目論見がありそうだ。
たしかに、欧州連合主流(マクロンやメルケルら)の新自由主義グローバリズム的な体質は問題だ。反動でロシアみたいな国家社会主義的なものへの憧れが強まるのは歴史的必然だ。ロシア本国でも、スターリンの人気が上がっているのは不気味だ。
やはり、新自由主義グローバリズムへの反感の勢い余ってロシアにべったりになるのも不味いだろう。それは人権や民主主義の後退だ。
なお、我らが安倍ジャパンは、マクロンらと凄まじい新自由主義グローバリズム推進で連携しつつ、ロシアのような権威主義的な内政を進めている。
「新自由主義」と「権威主義」のあしきハイブリッド。それが我らが安倍ジャパンであり、問題外だ。
▲
by hiroseto2004
| 2019-05-20 14:16
| 思想・哲学
|
Trackback
▲
by hiroseto2004
| 2019-05-20 10:38
| 国際情勢
|
Trackback
▲
by hiroseto2004
| 2019-05-20 10:35
| 9.11テロとイラク・アフガン戦争
|
Trackback
1