郵政民営化が10月1日に実施されてしまいます。国民新党は凍結法案を提出したい意向でしたが、断念しました。
民営化の最初は何事もないように見えるでしょうが、「気がついたら外資の手に」ということは十分ありえます。
そんなことになってよいのか?
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-403.html
以上の村野瀬玲奈さんのご見解を支持します。
今、法案が成立しなくても、やはり、将来的に、民営化を見直すことは必要です。
そしてそのためには実は「今」戦わないといけない。「あの時出してないものを今なぜ出す」ということにさせないためです。
ただ、民主党の支持がないと提出は難しいのは確かです。あとは、共産、社民との共同提出とかはどうなのでしょうか?
参考記事
http://www.janjan.jp/government/0507/0507119477/1.php
やはり撤回しかない 郵政民営化法案
http://www.news.janjan.jp/government/0508/0508150973/1.php
政治・郵政民営化問題再論
http://www.news.janjan.jp/government/0501/0501293087/1.php
郵政民営化と「ブッシュ従属経済」
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
http://member.blogpeople.net/tback/09077 自・ENDキャンペ
ーン)
介護福祉関連記事(ブログピープル)




(以上4つは「雑談日記」ご作成)
民営化の最初は何事もないように見えるでしょうが、「気がついたら外資の手に」ということは十分ありえます。
そんなことになってよいのか?
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-403.html
以上の村野瀬玲奈さんのご見解を支持します。
今、法案が成立しなくても、やはり、将来的に、民営化を見直すことは必要です。
そしてそのためには実は「今」戦わないといけない。「あの時出してないものを今なぜ出す」ということにさせないためです。
ただ、民主党の支持がないと提出は難しいのは確かです。あとは、共産、社民との共同提出とかはどうなのでしょうか?
参考記事
http://www.janjan.jp/government/0507/0507119477/1.php
やはり撤回しかない 郵政民営化法案
http://www.news.janjan.jp/government/0508/0508150973/1.php
政治・郵政民営化問題再論
http://www.news.janjan.jp/government/0501/0501293087/1.php
郵政民営化と「ブッシュ従属経済」
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
http://member.blogpeople.net/tback/09077 自・ENDキャンペ
ーン)
介護福祉関連記事(ブログピープル)




(以上4つは「雑談日記」ご作成)
#
by hiroseto2004
| 2007-09-20 18:40
| 経済・財政・金融
|
Trackback(1)