人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004
 いまや、景気は誰の目に見えても悪化しています。

 そうした中、財政再建を優先させるべきという人間(最近インターネットで流行の「偽装change勢力」)の出る幕はもはやないのではないか、と思います。

 インターネット上では「前原+小泉チルドレンの連携」などいろいろ出ています。

 しかし、私は、やはり自民党内で総理交代があるとすれば、麻生総理登板→大型景気対策のシナリオだと思います。

麻生幹事長はすでに、8月始めに、2011年度でプライマリーバランスを均衡させることにはこだわらない、とおっしゃいました。

まったく当然だと考えます。

また、私(さとうしゅういち)にとって同一大学同一学部、同一中学・高校の大先輩でもある中川昭一・元政調会長も、7月10日発売の教育・育児無料化、税方式の最低保障の基礎年金導入などを軸とする景気対策を打ち出しておられます。

自民党の流れも、このまま行けばもはや「景気対策」優先です。

公明党はその路線を後押ししています。公明党は、アフガン給油継続よりも景気対策優先を支持しています。自民党も選挙で公明党の協力を得なければならないので、引きずられざるを得ません。

私は、麻生さんや中川さんの他の政策には反対する部分が大いにあるし、公明党に対しても「今まで散々何をやってきたのだ」という思いです。

しかし、国民の生活をどう救うか。この点で、野党も建設的な議論をしていかねばなりません。


どうせ、泣いても笑っても総選挙はもうすぐです。

ずばり、次の総選挙の争点を申し上げましょう。

それは「景気対策の中身」です。

 麻生さんはどうしても、大手企業のご令息です。景気対策といっても、地方重視にはなるだろうが、大手企業や地方のお金持ち優先になる可能性が高いと思います。

 それに対して、野党はきっちり庶民よりの経済政策を今まで以上に磨きをかけて訴えていくことです。

 国民新党の「年金増額・大資本増税」というのははっきりしていてよいと思います。同等が主張する、国民健康保険の適用を停止されている国民に対しては、医療費を全額政府負担とするというのは、実は、まさに、最大の「減税」です。
http://www.kokumin.or.jp/seisaku/20080125.shtml

 低所得者はあまり所得税などは納めていない。だから医療費や、介護保険料、教育費などを思い切って無料にしてもらうのが、最大の「減税」だと思います。

 また地域経済活性化では、一番は、地方交付税を小泉以前に戻すことでしょう。その上で、各地方で、地域の中でお金が回るような事業・・再生可能エネルギーなどを行えるような仕組みを整備すればよい。「原発・道路から、クリーンエネルギー・自転車へ」などの標語はいかがか?

 野党連合(庶民のための景気対策)

麻生・公明(大手企業や地方のお金持ちの景気対策優先)政権
が次の総選挙のひとつの構図になるような気がします。

もう、この経済状況で、新自由主義者の出る幕はないし、そんな主張をする人間は全員落選します。橋下知事も新自由主義に見えるが、実際には国に対して地方に金を渡すように要請しているわけです。

経済がここまで悪化した今、もはや、国政レベルで、新自由主義を主張する人は出る幕はないのです。


アメリカ批判、新自由主義批判だけでは野党も野党支持者も済まされない段階に来ました。


野党支持者は以下の江田三郎さんの言葉を思い起こさねばならないのです。
「危機が深まり、田中が倒れ、革新がとって代るという危機待望論は許されない。これは国民の不幸であるばかりか、結果において田中から福田への政権たらい回しに手をかすだけに終るであろう。いまわれわれのとるべき道は何か。たんに政府の対策に修正案を提出するだけでなく、いま政権の座にあったならこうするという、積極的な包括的な解決案を、天下に明らかにすることである。」
http://www.eda-jp.com/saburou/seiji/22.html

「偽装change」に神経質になるよりも、今は、江田三郎の遺訓を活かし、国民に希望を示す政策の提示を優先させるべきです。

貧困問題、食糧問題、環境問題、エネルギー問題。

くどいようだが、これらにきちんとしたビジョンを示し、庶民一人ひとりが潤うような希望の旗を今こそ示すべきではないでしょうか?

自民党はどれもボロボロです。

一方、民主党は、共産党、社民党、国民新党にもっと耳を傾けていくべきです。


記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!

なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!







もはや、過ぎた景気対策の是非を問う段階・・野党・支持者は新しい時代への旗を示せ_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ

もはや、過ぎた景気対策の是非を問う段階・・野党・支持者は新しい時代への旗を示せ_e0094315_1847474.jpg

# by hiroseto2004 | 2008-08-14 13:01 | 経済・財政・金融 | Trackback(1)
介護保険法「改正」後に、激増した「介護離職・転職」
さとうしゅういち2008/08/14
http://www.news.janjan.jp/government/0808/0808124447/1.php
要介護者への在宅サービスを大きく制限する改正「介護法」が実施された06年から介護するための離職・転職が急増している。介護ヘルパーの人数が少なく、疲労が蓄積し、報酬も少ないことが大きな原因。少子化が進む現在、介護を家族が担いきれないのは、明らかだ。このままでは、社会崩壊の恐れすら懸念される。早急に実態を把握し、対策を講じなければならない。英国や北欧諸国の実例を検討し、官僚主導の国の在り様に、メスをいれてほしい。


介護問題では、男性の介護を理由とした離職も急増しています。

女性に頼ってきた「家族」という堤防は決壊しました。このままでは、社会を土石流が襲います。

なるほど、と思ったら記事下部のボタンのクリック、お願いします。

介護保険法「改正」後に、激増した「介護離職・転職」_e0094315_1847474.jpg



記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!

なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!







介護保険法「改正」後に、激増した「介護離職・転職」_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
# by hiroseto2004 | 2008-08-14 12:53 | 介護・福祉・医療 | Trackback
 広島を代表する不動産開発会社で一部上場企業のアーバンコーポレイションが2558億円の負債を抱え、経営破たんしました。

 同社は9期連続で黒字を出していたはずでした。ところが、有利子負債がかさんでいました。そして、不動産価格の下落。資金調達が困難になってしまった、ということです。

 同社は広島市中区の広大本部跡地や、福山市伏見町(南口)の再開発などを請け負っており、影響が懸念されています。

 また、広島県内でも「バーミヤン」などファミレス多数を経営するすかいらーくが先般、経営が悪化し、社長が交代させられました。

 冗談抜きで、非常に景気が悪いと感じます。

 景気が悪いから、ファミリー層は外食を控え、スーパーで、惣菜などを購入して済ませますし、若い者は、外食するにしても格安のマクドナルドなどに頼ります。

 政府は大本営発表を続けてきましたが、誰の目にも隠し切れなくなりました。

景気が悪い・・すかいらーく経営悪化、アーバンコーポレーション経営破たん_e0094315_1847474.jpg



記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!

なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!







景気が悪い・・すかいらーく経営悪化、アーバンコーポレーション経営破たん_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
# by hiroseto2004 | 2008-08-14 12:17 | 経済・財政・金融 | Trackback(3)
書名「男女平等教育のための学習プログラム-自分らしく生きる力を子どもたちに」

(1575円)
序章;わたしの問題意識。男女平等教育が必要とされながら小学校の教育現場では、理念だけで、軽視され、無視され、形だけになっている学校が多い。混合名簿の意味も理解されておらず、隠れたカリキュラムについても、ほとんど認識されていない。
が、授業実践によって、教員の意識が変わり、児童が変わり、学校も変わること。

Ⅰ章:ジェンダーの視点から、学校現場を見る
    教科書から、保護者の意識にいたるまで教育活動すべてを男女平等という切
り口から現状と課題を考察する。
Ⅱ章:男女意識の実態調査と男女平等教育指導計画
    アンケートによる児童の実態調査の結果と考察
    2005年から3年間実施した男女平等教育の題材
Ⅲ章:発達段階に応じた学習プログラム
    実態に応じて、工夫し、有効だった授業展開について詳   述し、考察を
加えている。

終章:人権教育である男女平等教育をすすめるには、女性教員の力が不可欠なこと。
男女平等教育は、自立と自律の教育であること。子どもの権利条約の精神を生かすこ
とが必要であること。


書名「男女平等教育のための学習プログラム-自分らしく生きる力を子どもたちに」_e0094315_1847474.jpg



記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!

なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!







書名「男女平等教育のための学習プログラム-自分らしく生きる力を子どもたちに」_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
# by hiroseto2004 | 2008-08-14 12:10 | ジェンダー・人権 | Trackback

広島・呉に大雨洪水警報

今朝の広島県は南部から大雨が降り出しました。福山市でもたたきつけるような激しい雨音で目が覚めました。

広島・呉に大雨洪水警報。その他も大雨洪水注意報。

広島地方は雨は比較的少ないが、地盤そのもの花崗岩で悪いところがあります。地滑りや土石流が起きやすいのです。

1999年6月には広島市佐伯区や呉市でたくさんの方が亡くなるゲリラ的な豪雨がありました。

記事へのご意見・ご感想はこちらへどうぞ!

気をつけよう!と思ったら下をクリックお願いします!







広島・呉に大雨洪水警報_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ

広島・呉に大雨洪水警報_e0094315_1847474.jpg

# by hiroseto2004 | 2008-08-14 06:05 | 事故・災害・事件 | Trackback