14時と間近ですが、よろしくご参加ください。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
6/12(日)自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」
1.開催趣旨
このたび、菅直人内閣総理大臣に対して、元サッカー日本代表監督の
岡田武史氏、ミュージシャンの坂本龍一氏、ソフトバンク社長の孫正義氏、
環境ジャーナリストの枝廣淳子氏、ap bank代表理事の小林武史氏ら5氏から、
それぞれ、「いまこそ、自然エネルギーの本格的普及を」との要望を頂きました。
そこで、これら5名の方々に、一堂に集まって頂き、
総理との懇談会を開き、率直な意見と提言を聞かせて頂くとともに、
「これから、どう自然エネルギーを普及させていけばよいか」について、
積極的な意見交換をさせて頂きたいと思います。
なお、新たな試みとして、この懇談会は、
ネットを通じて動画中継を行い、ツイッターでの質問を受けることにより、
テーマに関心あるすべての国民とメディアがリアルタイムで参加できる
「オープン懇談会」とさせて頂きます。
6月12日(日)午後2時、
政府、有識者、メディア、国民の「新たな対話の形」が始まります。
多くの方々のご参加を。
2.日時 平成23年6月12日(日) 14:00-15:30
3.場所 首相官邸
4.参加および取材
・ 懇談会での議論は、インターネット同時中継で全てを視聴できます。
中継動画については、官邸ホームページのバナーからご覧ください。
(http://www.kantei.go.jp/)
・ ツイッターの下記ハッシュタグによって、進行中の議論に対して、
コメントをすることができます。(コメント用 #c-openkon)
・ 同様に、有識者および総理の発言に対して、下記ハッシュタグによって、
質問を投げかけることができます。(個人質問用 #i-openkon)
・ さらに、有識者および総理の発言に対して、メディアの方は、
下記ハッシュタグによって、取材のための質問を投げかけることができます。
(メディア取材用 #m-openkon 媒体名と氏名を明記の上ご質問ください)
・ 時間の制約上、いただいた質問の全てに対して、
懇談の席でお答えすることは困難な場合があります。ご了承ください。
ただし、多くの方からいただいたご質問については、
後日、官邸ホームページ等でお答えすることを考えています。
5.参加予定有識者(五十音順)
・ 枝廣淳子 環境ジャーナリスト
・ 岡田武史 元サッカー日本代表監督
・ 小林武史 ap bank代表理事
・ 坂本龍一 ミュージシャン(ビデオメッセージによる参加)
・ 孫 正義 ソフトバンク社長
[司会]藤沢久美 シンクタンク・ソフィアバンク副代表
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
▲
by hiroseto2004
| 2011-06-12 11:46
| エネルギー政策
|
Trackback
菅直人総理を「いつ退陣させるか」ということが、報道されています。あるいは、「大連立」という雰囲気も醸成されています。
しかし、ここで、大事なのは、総理の政治のうち、なにを続けるべきか。なにをやめるべきか。
そこのところを各政党や政治家もはっきりさせないと、何のために総理を引き下ろすのか、さっぱりわかりません。
権力闘争のために、いたずらに混乱を続けては行けない。そして、大連立により、民主党と自民党の悪い部分をつなぎ合わせたような政治になるのは真平御免です。
さとうしゅういちは、以下のように考えます。
菅政治で続けてほしい事
・再生可能エネルギーの推進
内閣は3月11日に、自然エネルギーの固定価格買取制度を導入する法案を閣議決定しています。
http://kanfullblog.kantei.go.jp/2011/06/20110606-2.html
続きはこちらをどうぞ!
しかし、ここで、大事なのは、総理の政治のうち、なにを続けるべきか。なにをやめるべきか。
そこのところを各政党や政治家もはっきりさせないと、何のために総理を引き下ろすのか、さっぱりわかりません。
権力闘争のために、いたずらに混乱を続けては行けない。そして、大連立により、民主党と自民党の悪い部分をつなぎ合わせたような政治になるのは真平御免です。
さとうしゅういちは、以下のように考えます。
菅政治で続けてほしい事
・再生可能エネルギーの推進
内閣は3月11日に、自然エネルギーの固定価格買取制度を導入する法案を閣議決定しています。
http://kanfullblog.kantei.go.jp/2011/06/20110606-2.html
続きはこちらをどうぞ!
▲
by hiroseto2004
| 2011-06-08 09:38
| 新しい政治をめざして
|
Trackback
総理のこの一年間の政権運営には問題があった、と思います。
1、ことさらに、反小沢対小沢の対立をあおりたてるような人事などを行った。
2、消費税増税発言、その後のぶれにより、参院選大敗を招いた。
3、衆院比例定数削減を打ち出したことで、共産、社民、みんなの党、公明などを敵に回した。
総じて、敵を増やすように、増やすように、稚拙な政権運営が目立った。
そのうえ、最後には、
・ラディカルな消費税増税・新自由主義者の与謝野馨さんをたちあがれ日本から引き抜いて閣僚にした。
これは、民主党を選んだ2009年総選挙での民意の否定です。
しかし、だからといって、「今」自公が内閣不信任案を提出するのはいかがなものか?
被災地では選挙ができない。だから、総理は解散はしない。そのように、自民党や公明党の皆さんは高をくくっているのかもしれません。また、総理が解散すれば「被災地軽視だ」と総理を攻撃し、選挙戦を有利に運ぶつもりかもしれません。
しかし、そもそも、不信任案は、総理の解散権とセットです。衆院議員は自分の首が切られるリスクと引き換えに総理に退陣を迫る、というのが不信任案です。
わたくし・さとうしゅういちは、総理が解散したからと言って、自公が総理を被災地軽視だ、といってもそれは卑怯だと思います。
一方で、総理もいままでの政権運営を猛省し、残りの任期、きちっと仕事をしていただきたい。
また、野党時代なら反対したであろう「コンピューター監視法案」は撤回していただきたい。
さとうしゅういちは、エネルギー政策、そして経済政策で、特に総理にどんどん注文を付けてまいります。
さとうしゅういちは、電源三法廃止、発送電の分離、地域独占の解体を求めます。
そして、2020年までにすべての原発を廃止し、それまでの期間は、残存原子炉は国営化させます。
総理は、2020年までに自然エネルギーを20%にするとおっしゃっていますが、30%をめざします。
さとうしゅういちは、当面は、消費税増税には反対し、復興財源は国債の日銀引き受けか無利子国債で賄わせます。
一方で、長期的には、社会保障の企業主義と保険料の逆進性を抜本的に見直します。
そして、ベーシックインカム、教育完全無償化、家賃補助を軸とした「差別のない」セーフティネット構築を目指します。
参考記事
社会保障の企業主義と保険料の逆進性こそ大問題
2011年 1月 28日 12:23《 日本 》 《愛知》 【論説】 <労働・雇用> <医療・福祉> <政治・政党> <経済> <自然科学>
さとうしゅういち
http://www.janjanblog.com/archives/30016
広島で「ミツバチの羽音と地球の回転」上映、竹村英明さん語る
2011年 5月 30日 01:04《山口》 《広島》 【取材ニュース】 <エネルギー> <原発> <市民活動>
さとうしゅういちhttp://www.janjanblog.com/archives/41791
ベーシックインカム・教育完全無償化まで徹底したほうが分かりやすい
2010年 10月 7日 20:19《長野》 【論説】 <人権> <医療・福祉> <政治・政党> <経済>
さとうしゅういち
http://www.janjanblog.com/archives/18508
政治 - エキサイトニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000110-mai-pol
続きはこちらをどうぞ!
1、ことさらに、反小沢対小沢の対立をあおりたてるような人事などを行った。
2、消費税増税発言、その後のぶれにより、参院選大敗を招いた。
3、衆院比例定数削減を打ち出したことで、共産、社民、みんなの党、公明などを敵に回した。
総じて、敵を増やすように、増やすように、稚拙な政権運営が目立った。
そのうえ、最後には、
・ラディカルな消費税増税・新自由主義者の与謝野馨さんをたちあがれ日本から引き抜いて閣僚にした。
これは、民主党を選んだ2009年総選挙での民意の否定です。
しかし、だからといって、「今」自公が内閣不信任案を提出するのはいかがなものか?
被災地では選挙ができない。だから、総理は解散はしない。そのように、自民党や公明党の皆さんは高をくくっているのかもしれません。また、総理が解散すれば「被災地軽視だ」と総理を攻撃し、選挙戦を有利に運ぶつもりかもしれません。
しかし、そもそも、不信任案は、総理の解散権とセットです。衆院議員は自分の首が切られるリスクと引き換えに総理に退陣を迫る、というのが不信任案です。
わたくし・さとうしゅういちは、総理が解散したからと言って、自公が総理を被災地軽視だ、といってもそれは卑怯だと思います。
一方で、総理もいままでの政権運営を猛省し、残りの任期、きちっと仕事をしていただきたい。
また、野党時代なら反対したであろう「コンピューター監視法案」は撤回していただきたい。
さとうしゅういちは、エネルギー政策、そして経済政策で、特に総理にどんどん注文を付けてまいります。
さとうしゅういちは、電源三法廃止、発送電の分離、地域独占の解体を求めます。
そして、2020年までにすべての原発を廃止し、それまでの期間は、残存原子炉は国営化させます。
総理は、2020年までに自然エネルギーを20%にするとおっしゃっていますが、30%をめざします。
さとうしゅういちは、当面は、消費税増税には反対し、復興財源は国債の日銀引き受けか無利子国債で賄わせます。
一方で、長期的には、社会保障の企業主義と保険料の逆進性を抜本的に見直します。
そして、ベーシックインカム、教育完全無償化、家賃補助を軸とした「差別のない」セーフティネット構築を目指します。
参考記事
社会保障の企業主義と保険料の逆進性こそ大問題
2011年 1月 28日 12:23《 日本 》 《愛知》 【論説】 <労働・雇用> <医療・福祉> <政治・政党> <経済> <自然科学>
さとうしゅういち
http://www.janjanblog.com/archives/30016
広島で「ミツバチの羽音と地球の回転」上映、竹村英明さん語る
2011年 5月 30日 01:04《山口》 《広島》 【取材ニュース】 <エネルギー> <原発> <市民活動>
さとうしゅういちhttp://www.janjanblog.com/archives/41791
ベーシックインカム・教育完全無償化まで徹底したほうが分かりやすい
2010年 10月 7日 20:19《長野》 【論説】 <人権> <医療・福祉> <政治・政党> <経済>
さとうしゅういち
http://www.janjanblog.com/archives/18508
政治 - エキサイトニュース
内閣不信任案、午後採決 政権の弱体化必至
2011年6月2日 05時11分 (2011年6月2日 08時13分 更新)
菅直人首相
[拡大写真]
自民、公明、たちあがれ日本の野党3党が共同提出した内閣不信任決議案は、2日午後の衆院本会議で採決される。菅直人首相は本会議前の民主党代議士会に出席し、党が結束して否決できるよう訴える意向だ。小沢一郎元代表、鳩山由紀夫前首相は賛成票を投じる方針を明言しており、執行部は造反の拡大阻止に向けて採決直前まで小沢系議員らの切り崩しを進める。ただ欠席を含めて数十人規模の大量造反は避けられない見通しで、否決の場合でも首相の政権基盤が弱体化するのは必至だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000110-mai-pol
続きはこちらをどうぞ!
▲
by hiroseto2004
| 2011-06-02 09:37
| 新しい政治をめざして
|
Trackback(2)
いまや、どのマスコミの世論調査でも、「原発廃止」「原発減らせ」派が6割以上を占めるようになっています。
一方で、次期衆院選での投票先は自民党がリードしています。不毛な事です。
そもそも、中曽根康弘さんをはじめ、自民党の政治家が原発推進の中心におられた訳です。
もちろん、電力総連など、労組も尻馬に乗っており、その電力総連が民社党、民主党に影響があったのは確かです。
しかし、責任はやはり、自民党のそれが重いのは明らかでしょう。だのに、自民党が支持を民主党よりは集める(圧倒的多数派支持なし層ですが)。
なぜ、こんな不毛なことが起きるか?
ひとつは、総理がもっとはっきりと脱原発の方向性を打ち出さないから。
「脱原発と言えぬ菅」?
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110522/1306025729
続きはこちらをどうぞ!
一方で、次期衆院選での投票先は自民党がリードしています。不毛な事です。
そもそも、中曽根康弘さんをはじめ、自民党の政治家が原発推進の中心におられた訳です。
もちろん、電力総連など、労組も尻馬に乗っており、その電力総連が民社党、民主党に影響があったのは確かです。
しかし、責任はやはり、自民党のそれが重いのは明らかでしょう。だのに、自民党が支持を民主党よりは集める(圧倒的多数派支持なし層ですが)。
なぜ、こんな不毛なことが起きるか?
ひとつは、総理がもっとはっきりと脱原発の方向性を打ち出さないから。
「脱原発と言えぬ菅」?
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110522/1306025729
続きはこちらをどうぞ!
▲
by hiroseto2004
| 2011-05-22 21:44
| エネルギー政策
|
Trackback
菅直人総理は、浜岡原発の停止は決断しました。
しかし、一方で、ことさらに原発継続を、G8で訴えるそうです。
ここに、総理の限界はあります。電力総連の支持を民主党も受けていることによる限界があります。
それでも、批判を受ければ後退せざるを得ないえなくなるでしょう。
『脱原発』側からの圧力を引き続き強めなければなりません。
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/520.html
菅首相 G8演説で「原発継続」表明へ
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/520.html
投稿者 あややの夏 日時 2011 年 5 月 21 日 09:48:39: GkI4VuUIXLRAw
毎日新聞 5月21日(土)2時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000004-maip-pol
菅直人首相が26、27日にフランス・ドービルで開かれる主要国首脳会議(G8サミット)で行うエネルギー政策に関する発言の概要が20日、分かった。東京電力福島第1原発事故を受け、太陽光や風力など再生可能エネルギーの普及を推進するなど4本柱で構成。原発の安全性を向上させたうえで継続利用する方針を示し、日本が「脱原発」に転じたとの見方を払拭(ふっしょく)する。
発言は26日昼(日本時間同夜)のG8のワーキングランチの冒頭で行われる。4本柱は(1)原子力の安全性向上(2)再生可能エネルギーの推進(3)石油、石炭など化石燃料の二酸化炭素(CO2)排出量削減(4)省エネ・節電。特に再生可能エネルギーを基幹エネルギーに加える方針を強調する。化石燃料のCO2排出量については、日本は石炭をガス化するなど最先端の削減技術を持つため、普及を促進する。
【大貫智子】
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
▲
by hiroseto2004
| 2011-05-21 10:14
| エネルギー政策
|
Trackback
総理が浜岡原発の停止を要請しました。
とりあえず、東海地震でも起きたら、それこそ、東京を偏西風に乗った放射能が直撃しかねない浜岡原発。
浜岡原発だけでも早急に止める、このことは評価されるべき、と考えます。
中部電力は浜岡原発を潔く止めるべきです。
中国電力も島根原発を止めるべきです。止めても中国地方の電気は足りています。
関連ブログ記事
東電顧問・加納時男のトンデモ原発擁護/河野太郎への注文
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1179.html
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110506/1304692651
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
とりあえず、東海地震でも起きたら、それこそ、東京を偏西風に乗った放射能が直撃しかねない浜岡原発。
浜岡原発だけでも早急に止める、このことは評価されるべき、と考えます。
中部電力は浜岡原発を潔く止めるべきです。
中国電力も島根原発を止めるべきです。止めても中国地方の電気は足りています。
関連ブログ記事
東電顧問・加納時男のトンデモ原発擁護/河野太郎への注文
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1179.html
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110506/1304692651
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
▲
by hiroseto2004
| 2011-05-06 21:18
| エネルギー政策
|
Trackback(1)
増税なき復興を!と若田部教授【京野公子さんブログより】
菅直人総理。
消費税増税に傾いているかと思えば、今度は国家公務員給与一割カットと言い出しました。
この時期にデフレ圧力は厳禁です。復興の足を引っ張るだけです。
国家公務員給与をカットした分、失業者を公務員として雇うワークシェアリングならまだいいでしょう。
しかし、そうではない。消費縮小⇨税収低迷の悪循環が生じかねない。特に被災地で比較的公務員比率が高い地域ではダメージも深くなるでしょう。《地方公務員給与も国家公務員に準じるから》。
今やるべきは、被災者には生活保障。そして失業者には仕事を、です。
単純明快。それ以上のことをやろうとしても前に進まない。
まして、総理がやろうとしていることはマクロ経済学的に間違っています。
わたしは、今は公務員ではないし、公務員労組の推薦も受けていません。
しかし、乱暴な公務員給与カットは復興の足を引っ張るだけ、と声高に叫びます。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
菅直人総理。
消費税増税に傾いているかと思えば、今度は国家公務員給与一割カットと言い出しました。
この時期にデフレ圧力は厳禁です。復興の足を引っ張るだけです。
国家公務員給与をカットした分、失業者を公務員として雇うワークシェアリングならまだいいでしょう。
しかし、そうではない。消費縮小⇨税収低迷の悪循環が生じかねない。特に被災地で比較的公務員比率が高い地域ではダメージも深くなるでしょう。《地方公務員給与も国家公務員に準じるから》。
今やるべきは、被災者には生活保障。そして失業者には仕事を、です。
単純明快。それ以上のことをやろうとしても前に進まない。
まして、総理がやろうとしていることはマクロ経済学的に間違っています。
わたしは、今は公務員ではないし、公務員労組の推薦も受けていません。
しかし、乱暴な公務員給与カットは復興の足を引っ張るだけ、と声高に叫びます。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
▲
by hiroseto2004
| 2011-05-01 00:22
| 経済・財政・金融
|
Trackback
---
2011.4.
28
東京電力社長 清水 正孝 殿
内閣総理大臣 菅直人首相 殿
私たちは東京電力と政府が過ちを認め、浜岡原発の停止と
全原発の点検、エネルギー政策の変更を求めます
私たちは騙(だま)されていました
市民が求め創るマニフェストの会
原子力の平和利用、夢のエネルギーと大手電力会社と政府は
識者の「危険」という声を耳にしながら原子力発電をどんどん
進めてきました。それは丁度「王道楽土」を求めて進んだ、
過去の侵略戦争と類似しています。「電力不足の解消、
安全でクリーンな電力」とアピールされ国民・市民はそれに
従うしかありませんでした。原子炉は自然界にない核分裂生
成物を作り出します。これは核兵器と同様、人類の生存に関
わるもので、すべての国民・市民が阻止しなければならない
ものであったことを、改めて知らされました。
1 原発は安全ではありませんでした
今回の事故で「絶対安全」説は崩れ、日本だけでなく
世界中に多大な放射能をまき散らし、被爆国日本は加害国
になりました。長期に渡り、国民・市民の健康と生活は破壊され、
現在それが進行しています。地震と津波国日本では安全の為の
「想定」そのものが不可能であることが分かりました。
2 電力は不足していませんでした
現在も電力は水力、火力、太陽光、自家発電等でまかなえます。
火力発電を一部停止させていた為、原発に頼っていたことが
分かりました。今後は太陽光、風力(「風力発電で原発40基分
の発電可能」と環境省が試算)、地熱、バイオマス発電、
燃料電池等の更なる開発で、電力はまかなえます。
3 原発はクリーンではありませんでした
今でもウラン原石の発掘現場では放射能がまき散らされ
ています。
発電の循環蒸気を冷やすために膨大な量の海水が使われ
近隣の海水温度を7℃もあげ地球温暖化を進めています。
また原発を稼働するまで原石の採掘、燃料の加工、運送、
運転中の管理、使用済み燃料の管理に多量の石油を消費し
CO2を排出していることが分かりました。
廃棄処理の使用済み燃料は放射能を出し続けています。
セシウム137ストロンチウム90は半減期30年、
プルトニウム239は半減期24000年です。
4 原発は低コストではありませんでした
原発は低コストと言われていましたが、使用済み燃料
の処理コスト、「安全」管理コスト、反原発運動を封じる為
の地域補助金(電源三法交付金)も加算されていないことが
わかりました。また今回のように事故が起こればその補償に
莫大な費用がかかり電力会社が負担できないときは国が補償
することになります。これには結局私たちの税金が使われる
ということが分かりました。
★ 私たちは危機の拡大を阻止し、被曝地域の人々の健康
と生活の補償を求めます
★ 私たちは東京電力社長清水正孝氏と行政の加害責任
を問います
● 私たちは生きる希望の持てるエネルギー政策への
転換(脱原発)を求めます
● 私たちは核兵器と原発のない世界を求めます
<資料>エネルギー政策の転換に向けて(2011.4.22ソフトバンク:孫正義)
原発全廃でも困らない(AERA2011.4.11長谷川熙)火力発電所の低稼働率
(小出裕章:京大原子力実験所)未来に続くいのちのために原発はいらない
(PKO)「雑則」を広める会 経済産業省資源エネルギー庁電源開発の概要
連絡先 T/F 048-686-7398 : shimin_manifesto@yahoogroups.jp
http://shinsetagaya.web.fc2.com/mani/
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
▲
by hiroseto2004
| 2011-04-28 14:22
| エネルギー政策
|
Trackback
国政の迷走が続いています。
ついに、『きまぐれな日々』さんも、解散総選挙やむなし論に傾きました。
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1161.html
いまは、わたしも、国政の政党は機能不全状態だと思います。
民意の受け皿になっていない。
特に二大政党は、同じ考えを持った人が集まるのではなく、単なる選挙互助会に堕しています。
今日の混乱の遠因はそこにもあるのでしょう。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
ついに、『きまぐれな日々』さんも、解散総選挙やむなし論に傾きました。
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1161.html
いまは、わたしも、国政の政党は機能不全状態だと思います。
民意の受け皿になっていない。
特に二大政党は、同じ考えを持った人が集まるのではなく、単なる選挙互助会に堕しています。
今日の混乱の遠因はそこにもあるのでしょう。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
▲
by hiroseto2004
| 2011-03-07 13:59
| 新しい政治をめざして
|
Trackback
とうとう、民主党内でも総理退陣やむなし論が加速してきました。
身から出たさびとはいえ、代表選挙から半年もたたないうちにこの有様とは・・。
内政では、国民の生活よりも政争(内ゲバ)を優先。
その結果、小沢元代表に近い新人議員らの造反を招き、国会運営が困難になりました。
これより前、数合わせのために、与謝野馨さんを一本釣りし、かえって批判を浴びた。
外交では、ロシアに対して出口戦略もないのに喧嘩を売りまくり、日本の立場を苦しくした。
アメリカに対しては「国を開く」と最初から「日本が閉鎖的な国であるか」のような宣伝をしてしまい、これまた日本の立場を苦しくしています。
下手すぎる。あまりにも下手すぎる。ここまで来ると、天才的でさえある。
以下の河信基さんの記事を見るまでもないでしょうけれど、ご紹介しておきます。
続きはこちらをどうぞ!
身から出たさびとはいえ、代表選挙から半年もたたないうちにこの有様とは・・。
内政では、国民の生活よりも政争(内ゲバ)を優先。
その結果、小沢元代表に近い新人議員らの造反を招き、国会運営が困難になりました。
これより前、数合わせのために、与謝野馨さんを一本釣りし、かえって批判を浴びた。
外交では、ロシアに対して出口戦略もないのに喧嘩を売りまくり、日本の立場を苦しくした。
アメリカに対しては「国を開く」と最初から「日本が閉鎖的な国であるか」のような宣伝をしてしまい、これまた日本の立場を苦しくしています。
下手すぎる。あまりにも下手すぎる。ここまで来ると、天才的でさえある。
以下の河信基さんの記事を見るまでもないでしょうけれど、ご紹介しておきます。
続きはこちらをどうぞ!
▲
by hiroseto2004
| 2011-02-20 21:14
| 新しい政治をめざして
|
Trackback(1)